①ゆで卵を作る(半熟もおすすめです☆減量時は固茹でが〇!)
②ボウルに、ミョウガ・白ネギ(白ネギはかなり細く)千切り、細ネギは輪切りにして、
めんつゆを好きな濃さに薄め、うま味調味料を入れ切った具材がヒタヒタまで漬け、軽く具材と共に混ぜたら(冷蔵庫に放置!)
③ゆで卵ができたら、両端の丸くなったとこを少しカット。(おすわりできるようにするため)
④ゆで卵を横半分に切り、浸して置いた具材を汁ごと乗せて、両端の切った部分は、帽子のようにするといい
⑤仕上げに、あらびき胡椒をふり、ごまをつまみ潰しながらかける。
具材は、半日寝かせると味が馴染み美味しいです。
この他にも、いくら乗せたり(この時は半熟が〇)
アレンジ多用出来ます。
浸した出汁は、少しかけた方がおすすめです。