コン♪根♪昆布つゆ♪で大盛りドライカレー
料理紹介
凍みコンニャクと根菜のみじん切りをたっぷり加えたドライカレーです。昆布つゆの旨味にカレーの風味をプラスし簡単美味しくスパイシーに味付けが決まります。凍みコンニャクの食感はお肉みたいで面白いですよ☆
材料
- ごはん 70g
- 凍みコンニャク 1/2袋
- 合びき肉 30g
- *根菜 合わせて120g位
- (大根、人参、ごぼう、レンコンなど 皮付き)
- 玉ねぎ 50g
- ピーマン 1/2個
- ヤマサ昆布つゆ 大さじ1、5
- カレールウ 1/2カケ(8g)
- 塩胡椒 少々
- 卵黄 1個
作り方
- 1.
【凍みコンニャク】コンニャクは袋ごと冷凍庫で凍らせ後、解凍して出来上がり。水分をギュ~っと絞って使います。
- 2.
凍みコンニャク、根菜、玉ねぎ、ピーマンはそれぞれみじん切りにします。根菜は皮付きのままカットしました。
- 3.
合びき肉と凍みコンニャクを先に炒めます。野菜を全部加えて更に炒めます。昆布つゆとカレールウで味付けします。
- 4.
ご飯を加え炒めます。塩コショウで味を調えます。器に盛り卵黄を乗せて完成です。
ワンポイントアドバイス
★コンニャクを凍らせる時間は調理時間外です。
油を使わず合びき肉の脂で凍みコンニャクや根菜を炒めます。根菜は皮ごと使い栄養丸ごと摂取します。2014 4/30
記事のURL:
- (ID: r1051004)
- 2016/04/19 UP!