名古屋名物手羽先を食べやすく♪鶏もも肉の甘辛焼き
料理紹介
大好きな名古屋名物手羽先の味を、骨なし鶏もも肉で食べやすく、揚げずに作りました!
ごはんもビールもすすんじゃう超オススメレシピです♪
材料
- 鶏もも 1枚
- 片栗粉 適量
- 塩、コショウ 少々
- サラダ油 多め
- 白ゴマ 適量
- あらびき黒胡椒 お好みで!
- 〜たれ〜 鶏もも1枚に対して
- にんにくすりおろし 小さじ1
- しょうがすりおろし 小さじ1
- 醤油 大さじ1〜2
- 砂糖 小さじ1
- はちみつ 小さじ1
- みりん 大さじ2
作り方
- 1.
鶏もも肉はひと口大に切り、塩コショウをし、片栗粉を全体にまぶす。
- 2.
たれの材料を混ぜておく。
- 3.
フライパンにサラダ油を多めに入れ、1の鶏もも肉を皮側から、こんがり焼き色が付くまで焼く。
- 4.
火が通ったら、フライパンの油をふき取り、たれを加え、お肉にからめる。
お皿にのせ、ゴマとあらびき黒胡椒をふって召し上がれ!
ワンポイントアドバイス
焼き色が付くようしっかり焼くと、カリッカリおいしく仕上がりますよ〜♪
たれがよくからむように、余分な油をふき取ってから、たれを加えて下さい。
記事のURL:
- (ID: r891835)
- 2015/04/13 UP!

-
haruさん
2017/06/10 UP!
鶏もも肉を揚げ焼きして、いったん 取り出した後、引き続きズッキーニを炒め、もも肉を戻し、タレを絡めてみました。かなり美味しかったです!!
thanksコメント:
とっても美味しそうに作っていただき、ありがとうございます!ズッキーニ入れてお野菜も一緒に取れますね♪