【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
鮭は一口大に切る。大根とにんじんは5mm厚のいちょう切りに、ねぎは輪切りにする。
鍋にだし汁と大根・にんじんを入れて火にかけ、沸騰したら鮭を入れ蓋をして中火から弱火で3分煮込む。
ねぎを加え、全体に火が通ったら、火を止めて(A)をこし器でこしながら溶かす。 器に盛り付け、青のりをかける。
■酒粕は小さくちぎって少しづつ溶かすと溶け残りが少なくなります。 ■汁物に鮭などのたんぱく質を+すれば、ロコモ対策のレシピにも! ビタミンDも豊富な鮭はとくにおすすめです。
記事のURL:
♡さっぱりコクうま!鶏むね肉のみぞれ煮♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #大根レシピ #節約レシピ 】
おいしそう6件
♡簡単すぐでき! 豚バラねぎのつけうどん♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #うどんレシピ #麺 】
おいしそう4件
♡抱えて食べたいコールスロー♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #サラダ #キャベツ #にんじん 】
おいしそう7件
そういえば❤と、鶏むね肉を手開きで!?洗い物ほとんどなしワンパンやみつき油淋鶏❤
おいしそう5件
スコーンまでトースターで❤ノンバター豆乳使用でざくふわヘルシーチョコチャンクスコーン❤
↑鮭の粕汁 | レシピブログTOP