【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

あめ色玉ねぎとローズマリーのマフィン レシピ

あめ色玉ねぎとローズマリーのマフィン
この記事をお気に入りに追加する 3 おいしそう!
柴田真希さん
柴田真希さん
  •     家族  子ども
  •    普段の食卓
ローズマリーのかおりがいいと喜んで頂きました!
  • 調理時間:30分1時間
  • 人数:4人分

料理紹介

玉ねぎの独特な香り「硫化アリル」には神経を落ち着かせる働きがあります。
相性の良いじゃが芋と一緒にローズマリーの風味をプラスした大人も大満足のおかずマフィンです。

材料

  1. じゃが芋 1個(100g)
  2. 玉ねぎ 1個(200g)
  3. ローズマリー 2本
  4. とろけるチーズ 30g
  5. オリーブ油 大さじ1
  6. (A)卵 1個
  7. (A)豆乳 80g
  8. (B)薄力粉 100g
  9. (B)ベーキングパウダー 小さじ1
  10. (B)塩 小さじ1/2

作り方

  1. 1.

    じゃが芋は4等分に切って茹でる。
    粗熱が取れたら皮を剥き、マッシャーでつぶす。

  2. 2.

    玉ねぎは長さ半分の薄切りにする。
    フライパンにオリーブオイルをひき玉ねぎを飴色になるまで炒める。

  3. 3.

    (A)と(1)のつぶしたじゃが芋を混ぜ合わせ合わせる。

  4. 4.

    (3)にふるっておいた(B)をすこしずつ加え、さらに(2)の玉ねぎ、チーズ、ローズマリーを加えてさっと混ぜ、カップに流し入れる。

  5. 5.

    180℃に予熱しておいたオーブンで20~25分焼く。

ワンポイントアドバイス

あめ色玉ねぎのコクとチーズのほどよい塩気がワインとも相性抜群です。
根気よく、45分以上炒めるとコクがUPするのでお時間ある方はお試しを!
ローズマリーは指で強めにつまみながら入れると、香りが出やすくなります。

記事のURL:

  • (ID: r723581)
  • 2014/03/12 UP!

他の玉ねぎのレシピ(169,774件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑あめ色玉ねぎとローズマリーのマフィン | レシピブログTOP