ヘルシー・オイシー・ツナサラダ
料理紹介
最近、徐々にコレステロール値が上がってきました💦
歳には勝てませんね😅
コレステロールって約80%は体内で作られるんです。
だからコレステロールを取らないだけでは値は減らないんですね。
コレステロールを下げるメニューを積極的に取ること、運動で消費する事も大切です。
ならば、美味しいノンオイルサラダを簡単に作って対抗しようではないか!
そこで考えたメニューがコレです。
ツナと海藻と根菜と色々豆と雑穀
モリモリ食べたい食材ばかりです。
作りかたは混ぜるだけ。
味付けはツナ缶のスープとふりかけ。
ふりかけを変えるだけで変化が楽しめます。七味や乾燥ニンニクを足してもGood!(ちなみに今回はハワイアン・ポキ・シーフード・シーズニングを使いました)
オイルが欲しい方は最後にオリーブオイルを回しかけましょう。
メインは保存食材なので、いつでもサッと作れます。(お好みで、あり合わせの生野菜をプラスしてくださいね。)
お弁当のおかずにも良いですね。
わかめを多めに使えばお汁も出ません。
今日もたっぷり食べて元気な1日を!
★★★
材料
- ノンオイルツナ缶 1缶
- 乾燥カットわかめ 5g
- キューピー根菜ミックス 1袋
- キューピー5種豆と5穀 1/2袋
- トマト 少々
- ふりかけ 適宜
- 塩、コショウ 適宜
- ベビーリーフ 1パック
作り方
- 1.
ツナ缶にわかめを入れて水分を吸わす。
- 2.
豆と根菜を加えよく和える。
- 3.
お好みのふりかけをかけて和え、味を調える。塩コショウを足してもOK!
- 4.
器にベビーリーフを入れて、中央にツナサラダをこんもりと乗せ、トマトや赤ピーマンなどを飾る。
ワンポイントアドバイス
★ツナ缶のスープもわかめが吸うので無駄なく使え、水っぽくなりません。
★根菜と豆が入っているので、ボリュームがあり、栄養バランスもバッチリ!
★盛り付けには赤いトマトやピーマンを飾ると見た目も豪華でポリフェノールもたっぷり取れます。
記事のURL:http://snapdish.co/d/4zqGHa
- (ID: r811476)
- 2014/10/05 UP!