煮切りみりんの生姜みつで頂く♪かぼちゃ白玉
料理紹介
すっきりした甘味の煮切りみりんに生姜でアクセントをプラスしたシロップに、かぼちゃ入りのモチモチ白玉を浸して頂きます♪
白玉にもみりんをちょい足しして上品な甘味がかぼちゃの味を生かしてくれています!
材料
- ◎カボチャペースト 50g
- ◎白玉粉 50g
- ◎本みりん 小さじ1
- 水 大さじ3~4
- 本みりん 200cc
- 生姜 1片(15gぐらい)
作り方
- 1.
小鍋に本みりんと皮を剥いて薄くスライスした生姜を入れて火にかけ、半量程度になるまで煮詰め、冷やしておく
- 2.
カボチャペースト(種と皮を取りレンジ600Wに5分ぐらいかけてやわらかくしたカボチャを潰したもの)と◎の他の材料をボウルに入れて混ぜ、少しづつ加水しながら耳たぶぐらいのやわらかさにしてから6等分して丸める
- 3.
沸騰したお湯に白玉を入れ、浮き上がってきたら冷水に入れ、水をきって、器に盛り、①の煮切りみりんの生姜みつに浸す
ワンポイントアドバイス
カボチャの水分量は毎回違うので、白玉に加える水の量は調整しながら加水して耳たぶぐらいのやわらかさにするようにして下さい!
記事のURL:

- このレシピはタカラ本みりんレシピコンテスト2020に投稿されました!
- (ID: r1476026)
- 2020/08/10 UP!