ピーマンご飯
偏食であまり野菜を食べない息子がお気に入りだった簡単おかずです。
料理紹介
これはかなりのピーマンが食べれます。
一人一袋です。
そして、息子の大好物であり、保育園の時のお弁当の定番でした。
これから自家菜園などでたくさんピーマンが採れたりなんかしちゃったらこのレシピを思い出していただければ嬉しいです。
材料
- ピーマン 2袋
- すりゴマ お好みで
- サラダ油 大さじ2
- 醤油 小さじ1~2
作り方
- 1.
ピーマンを縦に切って種を取る。
繊維を断ち切るようにできる限り細く千切りする。
- 2.
フライパンにサラダ油を入れて熱して、ピーマンを加える。
焦げないようによーく炒める。
(目安はピーマンの量が半分以下になるまで。)
- 3.
醤油を加えて軽く炒めて、火を止めてすりゴマを加える。
ワンポイントアドバイス
火加減は最初強火でだんだんと弱くして最後は弱火で炒めてください。
7~8分はかかると思います。
記事のURL:
- (ID: r761893)
- 2014/06/09 UP!