パイ生地を作る。出来れば前もって作っておくと便利。(冷凍しておく)ふるった薄力粉・強力粉をボールに入れ、バターを加え軽く混ぜる。卵黄・冷水も入れ、練らないように混ぜる。バターの形・粉が少し残った状態のままひとまとめにして、ラップに包む。(この作業は手早くすること。バターが溶けてしまったらダメ。)すぐ使う時は、冷蔵庫で2時間ほどねかせる。
りんごの甘煮を作る。りんごは、皮と芯をとって厚めのいちょうぎりにし、塩水につけ、水気をふき、深めの耐熱容器に入れる。砂糖・バターレモン汁を入れ、さっくりと混ぜ、クッキングペーパーで落としぶたをする。さらに蓋をして、電子レンジで約14分~16分加熱する。煮汁を捨て、シナモン・水溶きコンスターチを入れて混ぜ、蓋なしで約1分30秒加熱。冷めてから、ラム酒を入れて出来上がり。
カスタードを作る。マグカップで牛乳を温める。(電子レンジで約1分30秒)
ふるった小麦粉・コンスターチに砂糖を加え、温めた牛乳を少しずつ加え泡立て器で混ぜる。卵黄も1個ずつ加え、蓋なしで、約3分ほど加熱。途中で2回ほど泡立て器で混ぜる。バターとバニラエッセンスを加えて混ぜる。あら熱がとれたら、ラム酒を加える。できあがり。
打ち粉をした台・麺棒で生地をのばす。生地を3つ折りにする。その生地を90度方向を変えて、またのばし、3つ折りにする。この作業を4回ほど続ける。バターが溶けないように作業は手早くすること。(大理石の上で作業をすると生地が冷たくなりとても良い)
オーブンを210度に熱しておく。
パイ皿にパイ生地を密着させる。底にはフォークで空気穴をあける。中にカスタードをうすくのせる。その上にりんごの甘煮をのせる。その上に、細く切ったパイ生地をのせていく。(写真のように)最後にドリールを表面に塗る。オーブンに30分ほど入れて焼く。できあがり。