豚挽き肉を、☆の醤油、砂糖、葱のみじん切り、にんにくのすりおろし、ごま油、塩胡椒で下味をつけます。
豆腐は8等分に切り、フライパンで両面を乾煎りして水分を飛ばします。
豆腐の真ん中に切り込みをいれて、下味をつけた豚挽き肉を詰めます。
鍋に具を詰めた豆腐を並べ、●の水、にんにくのすりおろし、砂糖、醤油、ごま油、赤唐辛子のあわせ調味料で、10分程煮ます。
豆腐をお皿に盛り付けます。
残った煮汁に、水溶き片栗粉でとろみをつけて お豆腐にかけ、 葱を散らして出来上がりです。
豆腐は、木綿豆腐を使います。水分の多い木綿豆腐の場合は、水切りをしっかりしてから、フライパンでじっくり乾煎りして水分を飛ばして使います。子供用には、唐辛子抜きで作ると 甘辛い味でご飯にぴったりです。