【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

ハロウィンパン レシピ

ハロウィンパン
この記事をお気に入りに追加する おいしそう! 2
おふくろさん
おふくろさん
  • 調理時間:30分1時間
  • 人数:5人以上分

料理紹介

マッシュかぼちゃを練りこんだジャックパンです

材料

  1. 強力粉 250g
  2. ドライイースト 小さじ1と1/2
  3. 牛乳 150~160cc
  4. 砂糖 大さじ2
  5.  小さじ1/2
  6. 西洋カボチャ(種無し・皮付き) 150g
  7. 無塩バター 20g
  8. ブリオッシュ型(直径7.5cm底5.5cm) 12枚
  9. パンプキンシード 12粒
  10. 焼き海苔 適宜

作り方

  1. 1.

    【下準備】
    ・ バターは常温に戻しておく。
    ・ 焼き海苔をキッチンバサミで目と口に切り抜く。
    ・ かぼちゃはレンジで加熱し皮を除いて裏ごす。
       (80g分取れる)
    ・ 牛乳は温める(人肌程度)

  2. 2.

    温めた牛乳に、イーストを加え 溶かしておく。
    大きなボウルに 強力粉・砂糖・塩・かぼちゃを入れ 軽く手で混ぜ、真ん中を少しくぼませ(クレーターみたいに)、そこへ バター・溶けたイーストを流し入れる。
    周りの粉を 真ん中へ寄せるようにしながら 水分と粉を混ぜ合わせていき、捏ねる。叩き捏ねはだいたい 5分~10分程度。

  3. 3.

    捏ねあがったら 表面を張るように丸めてボウルに入れ ラップを掛け、電子レンジの「弱(200w)」で30秒 加熱する。
    レンジからボウルを出し、生地を 簡単に丸め直し(表面を張る感じで)、ボウルに戻してラップをし10~20分休ませる。1.5倍程度に膨らんでいればOK

  4. 4.

    打ち粉をしたまな板に取り出し 包丁などで12等分して生地を丸め、ブリオッシュ型に入れる。スケッパーやナイフなどでかぼちゃの筋模様を入れ、次に粉をつけた指で真中をグッと押してくぼみをつける。天板に並べ ラップを ふんわりと掛け、ラップをした状態で 電子レンジ「弱(200w)」で30秒加熱してそのまま20~30分程度発酵させる。

  5. 5.

    オーブンを140度に予熱し、焼く直前に焼き海苔に醤油を塗って④に貼り、なるべく焼き色をつけないよう10分~15分焼く。焼きあがったらパンプキンシードを穴に差し込んでできあがり

ワンポイントアドバイス

こねるときは、手にべたつく感じがありますが、気にせずつかんで叩きごねしてください。打ち付けているうちにべとつき感はなくなります。

記事のURL:

ハロウィンレシピコンテスト2014|レシピブログ
このレシピはハロウィンレシピコンテスト2014|レシピブログに投稿されました!
  • (ID: r303922)
  • 2011/09/30 UP!

他のかぼちゃのレシピ(51,145件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑ハロウィンパン | レシピブログTOP