生麩仕立ての絹豆腐
料理紹介
絹豆腐を「プルンプルン」で「モッチモッチ」の生麩仕立てに調理し、器に戻し入れて冷やし固めました。材料を混ぜて、火にかけて混ぜるだけで、豆腐の新しい食感が楽しめます!!
材料
- ①絹美人 1パック(150g)
- ①片栗粉 大さじ1
- ①強力粉 小さじ1
- ①顆粒だしの素 小さじ1
- ①砂糖 小さじ1/2
- ②顆粒だしの素 小さじ1/2
- ②醤油 小さじ1/2
- ②砂糖 小さじ1/2
- ②片栗粉 小さじ1/4
- ②水 20cc
- ③万能ねぎ 適量を小口切り
作り方
- 1.
①の材料を小型ミキサーなどで撹拌し、とろとろにします。
- 2.
1.をテフロンフライパンで2~3分ほど中火で練ります。
- 3.
ひと固まりになってきたら、内側を水でぬらして冷水に浮かせた、絹美人の空いたパックに2.を流し入れ冷蔵庫で、2~3時間冷やし固めます。
- 4.
②の材料を小さめのフライパンで熱し、とろみがついたら器にあけて、冷蔵庫で冷やします。
- 5.
生麩仕立ての絹豆腐を器から取り出し、とろみのついたタレをかけ、万能ねぎを散らして完成です。
ワンポイントアドバイス
豆腐と合わせた材料を練る時、沢山練ると硬めに、提示した時間くらい練ると、柔らかめに仕上がります。
記事のURL:

- このレシピは小分けタイプが便利で人気!手軽にもう一品!豆腐レシピコンテストに投稿されました!
- (ID: r802220)
- 2014/09/11 UP!