<タバスコゼリーソース>
ゼラチンを水で戻し、タバスコ・水・塩・砂糖を混ぜたものを湯煎で温めたものと合わせた後、10cm×10cm程度の器に入れて冷やし固めます。→固まったら、立方体に細かくカットします。
<シーフード>
エビ・ホタテ・イカ・アサリむき身は、それぞれに塩を5%ほど入れたお湯で8割程度ボイルし、冷水で冷やします。サーモン・アボカドの角切りは生のまま使用します。
<チーズソース>
クリームチーズを常温にし、全部の材料を混ぜ合わせておきます。
豆腐は、8cmのセルクルで型抜きし、内側を5cmのセルクルを差し込み、くり抜きます。出来上がった物は、全体をバーナーであぶり、軽く焦げ目をつけます。
(バーナーが無ければそのままででもOK)
<仕上げ>
シーフードとアボカドをチーズソースで和えます。(味見をして塩コショウで調節します)→豆腐の容器に入れます。上からタバスコゼリーソースを散らして、セルフィーユを飾って完成です。
食べる直前に、シーフードをチーズソースで和えることをお勧めします。(あまり時間を置くと、素材から水分がでて水っぽくなり、味も薄まります)
豆腐容器は、丸くくり抜かなくても、長方形または正方形に切込みを入れ、スプーンでくり抜いてもご使用頂けます。