【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
白米を洗って、30分浸水する。
とうもろこしを縦にして、実を包丁でとる。
ストウブ(鍋)に白米、とうもろこし、クコの実、お酒、天日塩、水を入れる。
火を入れて、沸騰したら弱火で15分。 そのあと10分蒸らして出来上がり。
普段のご飯をパワーアップ。 目の疲れや肌荒れに効果のあるクコの実を一緒に。 クコの実のビタミンCも取りやすいので紫外線が強いこの時期にもオススメ。(熱にも強い) とうもろこしで便秘やむくみにも。
記事のURL:
♡さっぱりコクうま!鶏むね肉のみぞれ煮♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #大根レシピ #節約レシピ 】
おいしそう6件
♡簡単すぐでき! 豚バラねぎのつけうどん♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #うどんレシピ #麺 】
おいしそう4件
そういえば❤と、鶏むね肉を手開きで!?洗い物ほとんどなしワンパンやみつき油淋鶏❤
おいしそう5件
♡抱えて食べたいコールスロー♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #サラダ #キャベツ #にんじん 】
おいしそう7件
【レシピ】ワンパンでお店の味♬ベーコンのトマトクリームパスタ♬
おいしそう14件
↑とうもろこしとクコの実の薬膳ご飯 | レシピブログTOP