【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

番組公式レシピ認定!魚介たっぷりカレー レシピ

番組公式レシピ認定!魚介たっぷりカレー
この記事をお気に入りに追加する 1 おいしそう!
  • 調理時間:1時間以上
  • 人数:4人分

料理紹介

3月29日放送の、青森でミラクルカレー旅に出演させていただきました♪
写真&レシピは、テレビ朝日さんの【世界にひとつ☆ミラクルレシピ】HPよりお借りしています。

材料

  1. 【野菜類】 
  2. 皮付きにんじん(乱切り) 1/2本
  3. 皮付きじゃがいも(乱切り) 1個
  4. 玉ねぎ(薄切り) 1と1/2個
  5. セロリ(薄切り) 1本
  6. 炒める用 オリーブオイル 大さじ1と1/2
  7. 【煮込む用】 
  8.  700ml
  9. 顆粒コンソメ 小さじ1
  10. チャツネ 大さじ1
  11. ローリエ 1枚
  12. 辛口カレールゥ(細かく刻む) 100g
  13. 【仕上げ】 
  14. 皮付き すりおろしりんご 1/8個
  15. すりおろしにんにく 2片
  16. バター 10g
  17. 【魚介類】 
  18. ほっき貝 8個
  19. ほたて貝柱(2等分) 4個
  20. 真いか(輪切り) 1杯
  21. 炒める用 バター 20g
  22. にんにく(薄切り) 2片
  23. 白ワイン 60ml
  24. ハーブ入りの塩 小さじ1
  25. 【盛り付け】 
  26. ご飯 各お好みで

作り方

  1. 1.

    フライパンにオリーブオイルを熱し、玉ねぎ、セロリを炒めます。

  2. 2.

    全体がしんなりしてきたら、にんじん、じゃがいもを入れて軽く炒めます。

  3. 3.

    鍋に移し、水、コンソメ、チャツネ、ローリエを入れて20分ほど煮込みます。

  4. 4.

    カレールゥを入れて更に煮込み、仕上げにすりおろしりんご、すりおろしにんにく、バターを入れます。

  5. 5.

    2のフライパンに炒める用のバターを熱し、にんにくを炒めます。

  6. 6.

    ほっき貝、ほたて貝柱、真いかをゲソごと入れて、白ワイン・ハーブ塩を入れて火を通します。

  7. 7.

    器に盛ったごはんに6の魚介をのせ、カレーをかけて出来上がりです。

  8. 8.

    番組関係者の皆様、この場をお借り致しまして、素晴らしい経験をさせていただき どうもありがとうございました。

ワンポイントアドバイス

魚介類は煮込むとかたくなってしまうので、カレーが出来上がる頃にバターと白ワインで軽く炒め、後乗せをオススメします。

記事のURL:

  • (ID: r1054898)
  • 2016/04/20 UP!

他のバターのレシピ(165,308件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑番組公式レシピ認定!魚介たっぷりカレー | レシピブログTOP