2018年3月をもって連載を終了させていただきました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。

はじめましてのご挨拶&「味も形もいろいろなラビオリ」

  

はじめまして、ヒグッチーニです。

 

週末は食いしん坊な友達を集めてのランチ会。
ちょっとした冒険心で料理を楽しみ、休日だからこそ味わえる一皿をテーブルに!
すこしばかり偏った味付けも盛り付けも、いいのいいいの!

 

そんな、お料理の連載が新しくスタートします!

 

〜メンズキッチンへようこそ!〜
ヒグッチーニの週末もてなしランチ

 

みなさま、どーぞよろしくお願いしまーす。
そして、週末もてなしランチのポイントは下記の5つ、

 

1)なるべく時間をかけて作る!
とにかく手作りがオリジナリティの重要ポイント。
休日だから2〜3時間くらいかけ、楽しみながら準備しましょ!

 

2)ほかで味わえない一皿を作る!
遊び心をもったテーマで、調理や味付けに個性をつけてみよう!
でも、材料や調理工程が多いと難しくなるので、シンプルが基本。

 

3)一杯飲みながら作る!
休日のホームだから飲酒調理も問題なし。
テンションも上がり、少し酔うことで調理や味付けで多少の間違いを起こしやすく、二度と作れない一皿が完成するかも(笑)。

 

4)失敗してもいいんです!
1〜3を実践すると失敗することも多々あります(汗)。
冒険を恐れず、新しい味の発見にチャレンジしましょー。
おいしく特別な一皿が出来たときはすごく嬉しいんです!

 

5)ちょっと少なめに作る!
失敗してもダメージが少なく済みます(笑)。
少なめに作ることで限定感を演出し、特別な思い出の一皿になります。

 

上記5つのポイントで、さっそくお料理をはじめまーす。

 

初回の料理は最近マイブームのラビオリです!!
生地から作って、ちょっとずつ具材にも変化をつけ、ワインにもマッチして、
茹で加減が成功と失敗の分かれ道があり、出来上がりは密度の濃い一皿に!
そんなラビオリをご紹介します。

 

「味も形もいろいろなラビオリ」

 

モッチリした食感を目指し、まずは強力粉と薄力粉を使った生地作りから。
詰め物は鶏肉がベースで、白ワインを加えたついでに、味見しながらかる〜く一杯。
生地をパスタパシンで薄く伸ばしたら、ラビオリスタンプで包んでいきます。
今回使うラビオリスタンプは4種類。それぞれちょっと具材をプラスしアレンジしてみました。
今日のソースはアンチョビとオリーブオイルのシンプルなもの。
仕上げにサクサクの香味パン粉をまぶして完成!
一皿でいろんな食感と味わいを楽しめるメニューです。

 


<材料>4人分

A)生地
・強力粉120g
・薄力粉80g
・水 80cc
・塩 小さじ1/2
・オリーブオイル 小さじ1

 

B)詰め物
・鶏もも肉 150g
・玉葱 1/4個
・ローリエ 1枚
・固形コンソメ 1個
・塩コショウ 少々
・白ワイン 1/2カップ
・セミドライトマト お好みで
・ピザ用チーズ お好みで
・バジル お好みで
・ブラックオリーブ お好みで

 

C)ソース
・オリーブオイル 大さじ3
・アンチョビ 2尾

 

D)香味パン粉
・パン粉 大さじ2
・塩コショウまたはミックスハーブ 少々


 

<作り方>
1)生地の材料をボウルで混ぜ合わせます。よく捏ね、まとまったらラップをして30分ほど寝かせます。

 

1.jpg


 

2)小鍋にオリーブオイルとみじん切りのニンニクを入れて温めます。小さく切り分けた鶏もも肉、刻んだ玉葱、ローリエ、固形コンソメ、塩コショウをしてひと混ぜしたら白ワインを加えて炒め煮します。玉葱がしんなりし、鶏肉にも火が通ったら、少し冷まします。

 

2.jpg

 

 

3)フライパンにパン粉入れ、塩コショウ(ミックスハーブなど)を少々して、茶色く色付くまで炒ります。


 

4)フードプロセッサーに炒めた具材(ローリエは除く)を入れ、ペーストにならない程度まで混ぜます。

3.jpg


 

5)生地をパスタマシンで1mm程度に伸ばします。ラビオリスタンプを使って詰め物を詰めていきます。細かく刻んだドライトマト、ブラックオリーブ、バジル、チーズなどお好みで加えアレンジ。

 

4.jpg


 

6)鍋でお湯を沸かし、適量の塩を加えて、包んだラビオリを茹でます。大きなものから順に投入し、浮いたものから8へ。

 

7)フライパンにオリーブオイルと刻んだアンチョビ、さらに茹で汁も加えソースを作ります。

 

8)茹で上ったラビオリをフライパンに移しソースとよく絡めます。

 

9)お皿にラビオリを盛り付け、パン粉をかけて完成。

Ravioli.jpg

 

ちなみに、
ラビオリスタンプの代わりにクッキー型を使ってもオッケーです。
生地を市販の餃子の皮に変えたら簡単にできると思います。
ソースはトマトソースでもクリームソースでもおいしいですよ。

Higuccini

美大を卒業後、IT企業のデザイン部門に長年勤務。4年前から料理ブログを始め、お休みの日は朝から晩まで料理三昧。男の料理の持つ美味しさのシズル感を大切に日々ブログ「The Last Order」に綴る。

2011年に独立、「Kitchen Studio HIGUCCINI」を設立し料理研究家としてレシピ開発や食や生活に関するWebサイトのクリエイティブを行う。

こちらもチェック!

カテゴリー

月別アーカイブ

新着!公式連載