【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

鮎と焼松茸の炊き込みご飯、のっけてジュレ柚子こしょうポン酢かけ レシピ

鮎と焼松茸の炊き込みご飯、のっけてジュレ柚子こしょうポン酢かけ
この記事をお気に入りに追加する おいしそう!
しましまくりすさん
  • 調理時間:30分1時間
  • 人数:4人分

料理紹介

鮎の季節、鮎ごはんは我が家では人気!先日はしりの松茸を見つけてエイッと購入してきました。ちょっと贅沢に鮎と松茸のご飯やっちゃおう!なんてことに。炊き上がったご飯を見てのっけてジュレ柚子こしょうをかけたら美味しそう!とかけてみたら美味しっ!

材料

  1.  2匹
  2. お米 2合
  3.  小さじ3程度(鮎にかける分、ご飯にかける分小さじ1,小さじ2
  4. レモン汁 少々
  5. ローズマリー ちょっとだけ
  6. のっけてジュレ・柚子こしょうポン酢 好きなだけ

作り方

  1. 1.

    松茸はきれいにして4つに裂いてグリルでこんがり焼いておきます。

  2. 2.

    鮎は塩をして塩焼きにしておきます。
    お米は研いで分量よりやや多めの水に20分程度浸しておきます。

  3. 3.

    ルクルーゼの鍋にお米、浸してあった水もそのまま入れ、塩焼き鮎を並べ、焼いた松茸を適当に並べて塩を一振りして火にかけます。

  4. 4.

    はじめは強火で5分程度、吹いてきたり、蒸気がシューシューしてきたら弱火にして10分火にかけ、火から下ろしたら15分程度蒸らします。

  5. 5.

    蓋を開けてオリーブオイルをまわしかけ、レモン汁を少々振りかけ、刻んだグリーンペッパーをふりかけます。
    「のっけてジュレ・柚子こしょうポン酢」をかけ、ローズマリーを散らしていただきます。

ワンポイントアドバイス

鮎と、松茸はあらかじめ焼いておくとこんがりいい感じです。ジュレは好みで好きなだけかけて。

「ハウス のっけてジュレ<ぽん酢><柚子こしょうぽん酢>」アイデアレシピコンテスト
このレシピは「ハウス のっけてジュレ<ぽん酢><柚子こしょうぽん酢>」アイデアレシピコンテストに投稿されました!

他の鮎のレシピ(1,041件)

このレシピに関連するカテゴリ

↑鮎と焼松茸の炊き込みご飯、のっけてジュレ柚子こしょうポン酢かけ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP