オーブンを180度で余熱しておく
パン粉を牛乳でふやかしておく(パン粉の乾燥具合によって、牛乳の量を調節する)
パン粉が牛乳にひたるくらい。
多すぎると、べちゃべちゃになるので注意してください。
野菜をフードプロセッサーで細かくする(ない場合は、みじん切りにする)
ボールに、鶏ひき肉と塩をいれ、粘りが出るまでよく混ぜる
④に細かくした野菜、卵、調味料を入れよく混ぜる
⑤に味噌をいれて、よく混ぜる。混ざりにくいので、固まりが無いようによく混ぜる。
⑥にふやかしたパン粉を入れ、よく混ぜる。
柔らかすぎると思ったら、ふやかしてないパン粉を足す。(分量外)
天板にオーブンシート敷き、お好みの形に成型する。
180度のオーブンで15~20分表面に焼き色がつくまで焼く。
焼けたら、好きな大きさに切り、白ごまをお好みでかける。
焼き時間は、成型時の厚みによって変わります。
3cm程度で15~20分。
途中で表面が焦げてきたら、アルミホイルをかぶせて焼いてください。
オーブンがない場合は、オーブントースターでもOKです。
焦げやすいので、時々様子を見て、アルミホイルをかぶせてください。