【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

オーブンなしでも大丈夫!!野菜こっそり松風焼き レシピ

オーブンなしでも大丈夫!!野菜こっそり松風焼き
この記事をお気に入りに追加する 2 おいしそう! 1
めぐみようちえん給食室さん
めぐみようちえん給食室さん
  •     家族  子ども
  •    普段の食卓 お祝いごと その他
給食で大人気! お母さんに作り方教えてね!とリクエストされるメニューです。
  • 調理時間:30分1時間
  • 人数:4人分

料理紹介

おせちにも用いられる、松風焼き(まつかぜやき)。
子どもにも食べやすく、やわらかいふわふわの松風焼きにしました。
お好みでいろんな野菜を入れてみてくださいね。
冷めてもおいしいので、お弁当にもおすすめです。

材料

  1. 鶏ひき肉 400g
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. しいたけ 30g(3個くらい)
  4. 人参 30g
  5.  1個
  6. パン粉 30g
  7. 牛乳 150ml
  8. みそ 大さじ1~大さじ2
  9. しょうゆ 小さじ1~2
  10. みりん 小さじ1
  11.  ひとつまみ
  12. 白ごま お好みで

作り方

  1. 1.

    オーブンを180度で余熱しておく

  2. 2.

    パン粉を牛乳でふやかしておく(パン粉の乾燥具合によって、牛乳の量を調節する)
    パン粉が牛乳にひたるくらい。
    多すぎると、べちゃべちゃになるので注意してください。

  3. 3.

    野菜をフードプロセッサーで細かくする(ない場合は、みじん切りにする)

  4. 4.

    ボールに、鶏ひき肉と塩をいれ、粘りが出るまでよく混ぜる

  5. 5.

    ④に細かくした野菜、卵、調味料を入れよく混ぜる

  6. 6.

    ⑤に味噌をいれて、よく混ぜる。混ざりにくいので、固まりが無いようによく混ぜる。

  7. 7.

    ⑥にふやかしたパン粉を入れ、よく混ぜる。
    柔らかすぎると思ったら、ふやかしてないパン粉を足す。(分量外)

  8. 8.

    天板にオーブンシート敷き、お好みの形に成型する。

  9. 9.

    180度のオーブンで15~20分表面に焼き色がつくまで焼く。

  10. 10.

    焼けたら、好きな大きさに切り、白ごまをお好みでかける。

ワンポイントアドバイス

焼き時間は、成型時の厚みによって変わります。
3cm程度で15~20分。
途中で表面が焦げてきたら、アルミホイルをかぶせて焼いてください。
オーブンがない場合は、オーブントースターでもOKです。
焦げやすいので、時々様子を見て、アルミホイルをかぶせてください。

記事のURL:

  • (ID: r1426156)
  • 2020/02/18 UP!

他のオーブンのレシピ(127,712件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑オーブンなしでも大丈夫!!野菜こっそり松風焼き | レシピブログTOP