【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

筍と菜の花の酒粕ベシャメルグラタン レシピ

筍と菜の花の酒粕ベシャメルグラタン
この記事をお気に入りに追加する 4 おいしそう! 2
rieさん
rieさん
  •     家族  友達  お客様
  •    お祝いごと 飲み会やパーティ お花見
季節感を感じ、酒粕がブルーチーズのような風味で以外な味の組み合わせが面白い!
  • 調理時間:30分1時間
  • 人数:4人分

料理紹介

小麦粉を使わないグルテンフリーのレシピです。
酒粕ベシャメルソースは多めに作って冷凍しておくと、とっさの時にも簡単にグラタンが出来上がります!
季節の野菜で作りましたが、他の野菜、シーフードでもお試しください。

材料

  1. 筍水煮 250g
  2. 菜の花 1パック
  3. だし醤油 150ml
  4. 酒粕 100g
  5. 白味噌 50g
  6. みりん 大さじ1/2
  7.  50ml
  8. 卵黄 1個分
  9. パルメザンチーズ 大さじ2
  10. パン粉 大さじ3
  11. パセリのミジン切り 大さじ1
  12. ブラックペッパー 適量
  13. ガーリックパウダー 適量
  14. オリーブオイル 大さじ2

作り方

  1. 1.

    筍と菜の花はさっと茹で、筍はスライス、菜の花は半分の長さにカットしたら、温かいうちにだし醤油につけて下味をつける。

  2. 2.

    ベシャメルソースを作る。
    酒粕、白味噌、水、みりんを鍋で溶かしながら少し煮詰める。火を止めて卵黄を入れよく混ぜる。

  3. 3.

    オーブン皿にオリーブオイルを塗って、1)の野菜を並べたら、3)の酒粕ベシャメルソースをかけ、軽く混ぜる。

  4. 4.

    パン粉とパルメザンチーズ、パセリのみじん切り、ブラックペッパー、ガーリックパウダー、オリーブオイルを混ぜ合わせ、3)の上に満遍なくふりかけ210℃のオーブンに入れ、焼き色がつくまで15〜20分焼く。

ワンポイントアドバイス

完全なグルテンフリーにする場合はパン粉の代わりにアーモンドスライスなど、ナッツ類を砕いたものを使用しても可。生クリームの代わりに豆乳を利用しても良いですね!

記事のURL:

  • (ID: r1440598)
  • 2020/04/11 UP!

他の酒粕のレシピ(5,017件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑筍と菜の花の酒粕ベシャメルグラタン | レシピブログTOP