satorisuさんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(73/94) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

satorisuさんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

みんなからの感想コメント

73/94(全1,861件)

杏さん
satorisuちゃん、こんにちはぁ( ´ ▽ ` )ノ♪
ニラ胡麻ソース♪とってもおいしそうだね^^
ピリ辛で、鶏だけでなく、なんにでもあいそう!!
鮭釣ってきちゃう旦那様もすごいけれど、大きな鮭をさばいて素敵にお料理しちゃうsatorisuちゃんもすごい(☆o☆)オォー♪
私鮭好きなんだぁ♪いくらも(笑)
おすそ分け待ってまーす♪なんてね(笑)
by 杏さん2014/09/21 UP
お返事:杏ちゃん、こんばんはぁ。
にらは杏ちゃんの切り干し大根とニラのナムルではまってしまい、
度々我が家の食卓に登場するようになりました♪
なので美味しい食べ方を教えてくれた杏ちゃんに感謝です(*´∀`*)
鮭~、
社宅の台所は狭いので、
捌くのにひと苦労しています。
また来月釣りに行くみたい・・・。
嬉しいけれど恐ろしい(笑)
素敵なコメントありがとうね+:。☆
対象の記事:鶏胸肉のニラゴマソース/夫が鮭を釣ってきました。
ココキッチンさん
satorisuさん、こんにちは〜!
鶏胸肉のニラゴマソース、写真ツヤツヤですね!とっても美味しそう(≧∇≦)♪♪美味しい香りがしてきていま〜す♪♪
旦那様、凄いですね!鮭釣っていらしたのですね*\(^o^)/*70cm凄いですね〜♪♪新鮮な鮭で作られた♪ハラスの塩焼き、鮭団子の味噌汁、最高に美味しいのでしょうね^_−☆お幸せですね〜♪♪
by ココキッチンさん2014/09/21 UP
お返事:ココキッチンさん、こんばんは☆
ニラは滋養強壮な感じで食べると元気が出てくる気がします♪
鮭~、
食べられるのは嬉しいのですが、
社宅の台所が狭いのでひと苦労です(笑)
美味しい鮭料理たくさん作りたいです!!
いつも素敵なコメントありがとうございます+:。☆
対象の記事:鶏胸肉のニラゴマソース/夫が鮭を釣ってきました。
ei-recipeさん
こんにちは♪
淡泊や鶏むね肉にニラ・ごまソースとっても合いますね。おいしそう!(^^)!
ご主人様70cmの鮭、スゴイです!ハラスおいしいですよね♪
いろいろなお料理が出来そうですね。楽しみしています(*^_^*)
by ei-recipeさん2014/09/21 UP
お返事:ei-recipeさん、こんばんは☆
ハラス美味しいですよね!!
70cmの鮭は
社宅に住んでいて台所が狭いため、
捌くのにひと苦労しました(笑)
色々なお料理に変身させれたらよいな・・・と考え中です♪
素敵なコメントありがとうございます(*´∀`*)
対象の記事:鶏胸肉のニラゴマソース/夫が鮭を釣ってきました。
MIKICOさん
おはようございます(*^^*)
ニラゴマソースなんてヘルシー♪
胸肉のヘルシーさと相まってさらに身体に良さそう!!

鮭GETなんてすごぉい☆
食べられる趣味ってすてきですね~
2人で大きな鮭をさばくなんて、嬉しい共同作業!?ですね♪
by MIKICOさん2014/09/21 UP
お返事:MIKICOさん、こんばんはぁ☆
鮭の共同作業(笑)
本当、
共同作業です・・・。
なぜかと申しますと、
社宅に住んでいるため台所が狭く、
ひとりで作業するのは大変だからなのですよぉ・・・。
これから色々なお料理にして美味しくいただきたいなと思います。
素敵なコメントありがとうございます(*´∀`*)
対象の記事:鶏胸肉のニラゴマソース/夫が鮭を釣ってきました。
はるさん
こんばんは(^^♪ 朝晩の寒さったら! おかげで喉は痛いし鼻はグズグズ。
小豆がらが入ったケーキ、美味しそう。甘いモノは苦手なんだけどこれはそそられます(^^) きっと面白い食感なんだろうな。 栄養もたっぷりだよねバレンタインの贈り物にもよいねえ。
by はるさん2014/09/20 UP
お返事:はるさんさん、こんばんはぁ☆
本当、
朝晩の寒さがつらい季節になりましたね。
札幌はまだストーブ焚いてないですよね?
名寄は寒くて寒くて、
先日ストーブを焚きました(笑)
小豆がらの入ったこのケーキは黒糖が入っているので甘さは控えめで、
食感が固いところが楽しめるのですよ♪
先日近所のお子様にプレゼントしました☆
風邪など召されませんように・・・。
素敵なコメントありがとうございます(^_^)
対象の記事:[無駄なく*混ぜるだけ]小豆がらde黒糖チョコチップケーキ
miyukiさん
こんにちは♪
小豆がらをちゃんと無駄なく使ってケーキを作る satorisuさん~
すごい計画的ですね^^毎回 美味しいお菓子作り、なんだか楽しそうです~おやつタイムに見たら ダメですね(笑) 
by miyukiさん2014/09/20 UP
お返事:miyukiさん、こんにちは☆
小豆がらを使おうと思ったのは、
前回の朝ドラで始末ということを知ってから、
食べられるものは無駄なく食べようと思い、
再利用するようになりました。
おやつの時間に食べたいですが、
もうなくなってしましました(笑)
素敵なコメントありがとうございます(^_^)♪~
対象の記事:[無駄なく*混ぜるだけ]小豆がらde黒糖チョコチップケーキ
ei-recipeさん
こんにちは♪
わぁ、スゴイ!小豆がらを使ってケーキになんてとっても素敵♪
黒砂糖も入って、とってもしっとりしていておいしそうです!(^^)!
羊羹もチョコチップケーキもいただいてみたいです♪
by ei-recipeさん2014/09/20 UP
お返事:ei-recipeさん、こんにちは☆
小豆がらはなかなかいただく機会がないのですが、
一度食べたら食感が楽しくてやみつきになります♪~
素敵なコメントありがとうございます(^_^)☆
対象の記事:[無駄なく*混ぜるだけ]小豆がらde黒糖チョコチップケーキ
ココキッチンさん
satorisuさん、こんにちは〜!
わぁ!凄く美味しそうなチョコチップケーキですね〜(≧∇≦)♪♪さすがsatorisuさん!素敵すぎで〜す(^^)/♪♪食感が凄く気になります(^^)/♪♪食べてみたいで〜す!以前作った時に捨ててしまったのが、残念でしょうがありません(^^;;。これからはいろいろと考えてみます(*^^*)!いつも素敵なレシピ、ありがとうございます☆
by ココキッチンさん2014/09/20 UP
お返事:ココキッチンさん、こんにちは☆
小豆がら、普通は捨てますよ(笑)
前回の朝ドラを見て、
食材の始末というものに共感してからは、
食べられるものはなるべく美味しくいただこうと思いお菓子に利用しました。
食感が固いところもあって面白いのですよ♪
素敵なコメントをいつもありがとうございます(^_^)☆
対象の記事:[無駄なく*混ぜるだけ]小豆がらde黒糖チョコチップケーキ
anさん
satorisuさん、おはようございます♪すごく美味しそうな組み合わせ(〃∀〃)ここ数日は台風の影響でこちらも涼しかったので、チョコレートケーキがちょうど食べたいと思っていたんですよね~(≧∀≦)また来週は夏日らしいのですが…(苦笑)
ところで、明日ジャムなどご紹介させていただいてもよろしいでしょうか?それからすごく嬉しくて、ちょこっと気持ちをお送りさせていただきました…受け取ってください^^ゞ
by anさん2014/09/20 UP
お返事:anさん、こんにちはぁ☆
熊本は夏日になるのですね。
信じられないかもしれませんが、
こちらは室温が20℃で先日とうとうストーブを焚きました(笑)
ジャムの紹介ありがとうございます♪
明日のブログ楽しみにしています+:。☆
あと却ってお気遣いさせてしまいごめんなさいね・・・。
私が勝手に贈ってしまったの(*´・д・)
ではこちらからも届きましたらお返事させていただきます。
本当に却ってすみません!!
ありがとうございます(*≧∀≦*)
対象の記事:[無駄なく*混ぜるだけ]小豆がらde黒糖チョコチップケーキ
MIKICOさん
おはようございます(*^^*)
無駄なく、しかも大活躍~☆
素晴らしいですね♪
小豆がらさんも喜んでますね~
食感が嬉しい!
しかも栄養満点☆
黒糖にチョコチップと小豆がら・・・
あまりない組み合わせだけど、絶対に美味しいことが分かります。
無駄なく活用できるって「できる主婦」って感じで素敵~☆
by MIKICOさん2014/09/20 UP
お返事:MIKICOさん、こんにちはぁ☆
いつも褒めちぎっていただきましてありがとうございます(^_^)
できる主婦ではありませんが、
食べられるものは美味しく再利用しようと思ってお菓子に混ぜました。
食感が固いところもあり楽しめるのですよぉ。
混ぜたらわからないですしね(笑)
素敵なコメントありがとうございます(^_^)☆
対象の記事:[無駄なく*混ぜるだけ]小豆がらde黒糖チョコチップケーキ
ココキッチンさん
satorisuさん、こんばんは!
心がこもっていて素敵なプレゼントですね♪♪お祖父様喜んでいらっしゃいますね!私も作った事がありますが、漉し餡作り大変ですよね!実は私、以前父の日に作られたブランデーケーキのお話しを読ませて頂き、父の誕生日にパウンドケーキを焼いてプレゼントしたのです(^o^)/この事をずっとお話ししたいと思っていたのです♪♪いつも心温まるお話しとお料理、ありがとうございます!
by ココキッチンさん2014/09/19 UP
お返事:ココキッチンさん、こんばんはぁ☆
いつも素敵なお心で読んでいただき感謝感激です。
本当にありがとうございます(*^-^*)~
お父様のお誕生日にケーキ焼かれたのですね。
大切な娘さんからの手作りのプレゼント喜ばれたでしょうね♪
私も父にプレゼントしたらなぜか照れくさそうに喜ばれますよ(笑)
心を込めて作ったものは、
特別な味がするのではないかといつも思います。
素敵なお言葉・お話、
こちらこそありがとうございます!!
対象の記事:[今月の贈り物]餡から手作り羊羹
あきさん
手作り餡子で作ると甘さが抑えられて最高ですね~^^
流石に6回目の技が光ってます♪
私もたまに作るのですが 美味しそうなので( ..)φメモメモさせてね^^
by あきさん2014/09/19 UP
お返事:あきさん、こんばんはぁ☆
レシピお気に入りしていただきありがとうございます(*^-^*)~
この餡は甘さがしっかりしているので、
控えめがお好みでしたらお砂糖の量を減らしていただければと思います。
素敵なコメントをありがとうございます☆
対象の記事:[今月の贈り物]餡から手作り羊羹
ei-recipeさん
こんばんは♪餡から手作りの羊羹、とってもおいしそうですね。
何より心がこもってますよね。しかももう6回も作られてるなんて素晴らしい!(^^)!そんなsatorisuさんのお気持ちが素敵です。
おじいちゃま、ホントに喜んでいらっしゃいますね♪
by ei-recipeさん2014/09/19 UP
お返事:ei-recipeさん、こんばんは☆
こしあんから作るのは時間も手間もかかりますが、
あんこは祖父が大好きだったので毎回何とか頑張って作れています。
祖父、喜んでくれていたら嬉しいのですが。
素敵なコメントありがとうございます(^_^)
対象の記事:[今月の贈り物]餡から手作り羊羹
杏さん
satorisuちゃん、こんにちはぁ^^
丁寧な手仕事!
きっと天国でおじい様も喜んでるよぉー☆
そして、satorisuちゃんの優しい気持ちも、届いてるねぇ(*^▽^*)♪
by 杏さん2014/09/19 UP
お返事:杏ちゃん、こんばんはぁ☆
素敵なお言葉ありがとう♪~
祖父はあんこものが大好きだったので、
こしあん作りは大変だけれど何とか頑張れるのだよぉ。
気持ち届いてるかな?
素敵なコメントありがとうね(^_^)
対象の記事:[今月の贈り物]餡から手作り羊羹
miyukiさん
こんにちは♪
おじい様 天国できっと喜んでらっしゃいますね☆
手作りで羊羹を作るなんて すごすぎます^^
作れば作るほど スキルアップですね

毎月の贈り物、素晴らしいです~!
楽しみにされてることでしょうね♪

by miyukiさん2014/09/19 UP
お返事:miyukiさん、こんばんは☆
手作りのこしあん作りは大変ですが、
羊羹やあんこものが大好きだった祖父のことを想い毎回作れます。
でも、たまに贈っても祖母からだめだしくらうこともあるのですよ(笑)
素敵なコメントありがとうございます(^_^)
対象の記事:[今月の贈り物]餡から手作り羊羹
kyonmiさん
satorisuちゃん♪おはよう(^O^)/手間暇かけて作った天国への贈りもの♪♪素敵☆☆
by kyonmiさん2014/09/19 UP
お返事:kyonmiさん、こんばんは☆
素敵というお言葉嬉しいです♪
ありがとうございます!!
対象の記事:[今月の贈り物]餡から手作り羊羹
MIKICOさん
おはようございます(*^^*)
先日の餡子作りはこの餡子でしょうか?
しかも!こしあん☆
素晴らしい、この漉すって作業は大変なことですよね(^^;
私はもちろん粒あんしか作ったことありません。。。
しかもだいぶ前で作り方すらうろ覚え~(笑)

とっても綺麗な羊羹ですね。
手作りとは思えません!
天国のおじい様、毎回楽しみに待っていることでしょうね。
by MIKICOさん2014/09/19 UP
お返事:MIKICOさん、こんばんは☆
そうなんです、先日のあんこなのですよぉ。
こしあんは毎回作るときに気合いを入れなければ作れませんが、
おかげさまでなんとか祖父のためと思い作っています。
素敵なコメントありがとうございます(^_^)
対象の記事:[今月の贈り物]餡から手作り羊羹
*ももら*さん
satorisuさん こんばんは☆+゜

キュートなオレンジ色~♪全部がお野菜で身体に嬉しい大福(*´▽`)
お子さん達に召し上がって欲しいスイーツね美味しそう♪

“とろ実”はパッケージもエコな感じなのね。ピューレ状で使い勝手も良さそうステキ☆

餡子がさつま芋餡でコチラもWでとっても美味しそう♪

satorisuさんの“とろ実”レシピ楽しみにしていますねっ(o^^o)♪
by *ももら*さん2014/09/18 UP
お返事:*ももら*さん、こんばんは+:。☆
とろ実はパッケージの通り使い勝手も良くエコでお気に入りです♪
美味しいレシピを考えられるようにない知恵をギュッと絞ろうかと思います(笑)
素敵なコメントありがとうございます(*´∇`)
対象の記事:[とろ実モニター]ヘルシー人参大福
あきさん
うわぁ~彩からも最高の仕上がりですし 何よりも
身体に優しくて美味しそうですね~ナイスアイディアです♪
by あきさん2014/09/18 UP
お返事:あきさん、こんばんは☆
素敵なコメントありがようございます(*´∀`)
とろ実が綺麗な色を出してくれました♪
身体に優しいお味で美味しくいただけました。
嬉しいお言葉ありがとうございます+:。☆
対象の記事:[とろ実モニター]ヘルシー人参大福
miyukiさん
こんばんは♪
白玉粉と一緒にとろ実を混ぜて オレンジの大福!!
すごいアイデアです^^
野菜の栄養たっぷりのお菓子になりましたね☆
これはパクパクと食べちゃいますよ



by miyukiさん2014/09/18 UP
お返事:miyukiさん、こんばんは☆
にんじんのとろ実が使い勝手が良く、
白玉粉と上手くマッチングしてくれました。
さつまいも餡でなんだかフルーツのような味に・・・不思議。
私はmiyukiさんの毎朝の送迎に感動しましたぁ(*´∇`)
ご家族も幸せですね♪
素敵なコメントありがとうございます(^_^)
対象の記事:[とろ実モニター]ヘルシー人参大福

↑satorisuさんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(73/94) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP