ココキッチンさん
2014/10/02 UP!
satorisuさん、おはようございま〜!さすがsatorisuさん(^^)/♪♪毎日、食べてみたい!作ってみたい!と思うお料理を作られて(^O^)♪圧力鍋で骨まで食べれる鰯のさっぱり煮、凄く魅力的です♪♪美味しそうですね♪♪圧力鍋でお魚お料理、早速作ってみたいです!菊のなます、家庭菜園で収穫された菊なのですね!とってもお洒落☆素敵なお料理、お皿も素敵ですね☆
miyukiさん
2014/10/01 UP!
こんばんは♪鰯の梅干煮は 節分の時しか作らないです^^;こうして ふだんでも食べるようにしないといけませんね♪圧力鍋で作ると骨まで食べれて カルシウムも摂取!菊の花のなますとぬか漬け 納豆汁で和食ごはん ほっこりごはんで美味しそうです菊のお花も栽培されているんですね畑見学に行きたいくらい☆
お返事: miyukiさん、こんばんはぁ。夫は一応転勤族なのですが、今はかなり田舎社宅住まいですが畑の土地が広いので菊もつくれます♪鰯は昔は興味がなかったのですが、食べると美味しいですね♪南瓜たくさんあるのですねぇ。ケーキにしたらたくさん使用できると思いますよ(^_^)コメントありがとうございます♪~
はるさん
2014/10/01 UP!
こんにちは(^^♪ わあ、日本のご飯のお手本のような食卓! とっても美味しそう(^^) 最近、ピッカピカの鰯を良く見るけど、こうして骨まで丸ごと食べれられるのは嬉しいね。お庭の菊の花、色も美しくて季節感たっぷり。ぬか漬けまでつけて‥妻の鏡です\(^o^)/
お返事: はるさんさん、こんばんはぁ☆鰯近年よく見かけるようになりましたね。釧路産です。たまには美味しく食べたいですね♪菊は社宅の家庭菜園のものですが、毎年冷凍するのですよぉ。綺麗な色で気に入っています。素敵なコメントありがとうございます(^_^)
ei-recipeさん
2014/10/01 UP!
こんにちは~♪コメントありがとうございました♪もう北海道はストーブなんですねぇ。いわし、ふっくらしていてとってもおいしそうです!(^^)!圧力鍋で骨まで食べれるってうれしいですね♪お庭の菊で菊花なますなんて素敵です。冷凍出来るんですね。和の食卓、と~っても心が和みま~す(*^_^*)
お返事: ei-recipeさん、こんばんはぁ☆鰯は初めて圧力鍋で煮てみました。ほねまで食べられて嬉しいです♪北海道ストーブつけてますよぉ。寒い寒いでこれから頑張って冬を乗り切りたいです☆嬉しいコメントありがとうございます(^_^)
kyonmiさん
2014/10/01 UP!
satorisuちゃん♪おはよー(^O^☆♪わ〜うちもおととい梅干煮♪作ったよん一緒だね(*^^*)up一日二日ずれてるのよね〜(*´艸`)笑家庭菜園の菊花で♪って素敵〜♪♪なます♪とっても綺麗〜☆ぬか漬けハートに見えるのは生姜かな♪
お返事: kyonmiさん、こんばんはぁ☆ハートに見えるぬか漬けは生姜です、ビンゴ!!菊は彩りが良くて大好きです!!嬉しいコメントありがとうございます(^_^)
anさん
2014/10/01 UP!
satorisuさん、おはようございます!ぬか漬けの生姜、ハートに見えますね(≧∀≦)そういえば鰯、私も最近そんなに食べてないなぁ…ちょっとスーパーのぞいて来なければ♪鰯と言えば私はレモン煮が好きなのですが(醤油などの味付けにレモンが入ってるだけなのですが)他の家族はいまいちなのが残念です(泣)
お返事: anさんこんばんはぁ☆嬉しいコメントありがとうございます。ハートに見えるぬか漬けは生姜です♪鰯のレモン煮、初めてです。普通に煮て、レモンを上から搾った方が召し上がりやすいかも?鰯、美味しく食べたいですね!!
MIKICOさん
2014/10/01 UP!
おはようございます(*^^*)そうですね~秋刀魚に比べるとあまり目立ってないな。。。鰯、骨ごと食べられると嬉しいですよね♪大切な栄養分、残らず摂取してあげたい。梅干煮大好き!!菊花なます~とっても綺麗☆私、菊のお花もだいすき~和のほっこり夕食も良いですよね♪身体が喜びますね!
お返事: MIKICOさん、こんばんはぁ☆骨ごと食べられるものは食べたいですね、カルシウム豊富なので♪菊は綺麗な色で、食べても美味しいですよね♪たまに純和食もよいものでした。嬉しいコメントありがとうございます(^_^)
↑[圧力鍋de簡単]鰯のさっぱり煮/菊花なます*ぬか漬け by satorisuさん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP