カボチャ餅
カボチャ嫌いやけど、これならいける。と言われました。
料理紹介
芋もちのじゃがいもをカボチャに変えたものに、和風あんをかけたものです。
材料
- カボチャ 四分の一こ
- 片栗粉 大さじ二
- めんつゆ三倍濃縮 大さじ二と半分
- 水 200cc
- 水溶き片栗粉 適量
- かいわれ 適量
作り方
- 1.
カボチャはビニール袋に入れるかラップに包んで柔らかくなるまでレンジでちん。
- 2.
カボチャの皮のところをそぎ取り、ボールに入れて潰して片栗粉を入れてこねる。二等分にしておやきのような形にする。
- 3.
分量外の油を大さじ1ほどしいたフライパンを熱し、②を両面こんがり焼き色がつくまで焼く。お皿に盛る。
- 4.
フライパンの汚れをふきとり、水とめんつゆを入れて沸騰したら水溶き片栗粉をいれてあんを作り、カボチャ餅にかけ、かいわれをもる。
ワンポイントアドバイス
あんの味の濃さとあんのとろみはお好きに加減して下さい。
カボチャに混ぜる片栗粉は、カボチャが耳たぶくらいの硬さになるように加減して下さい。
記事のURL:

- このレシピはハロウィンレシピコンテスト2013|レシピブログに投稿されました!
- (ID: r651605)
- 2013/10/03 UP!