ボイル済みの冷凍帆立と、海老をaでソテーします。
(解凍しておきます!)
頂きやすいように串に刺し、青海苔を少々ふります
ササミはb調味料で下味をつけ、米粉、紫蘇を巻き、楊枝をさします
カラッと揚げます!
米粉を利用するとオイル吸収分が少なく、サクッとヘルシーです!
卵液とc調味料を混ぜ、2回に分け卵焼きを作り、チーズを入れ両端を整え巻く、両端はカットするのでフライパンでどうぞ!
冷凍庫に、鮮度一滴を利用した五目御飯のオムスビ+くちなし蟹混ぜオムスビ利用!(もったいない精神^^!)
(自家製、冥加胡瓜の漬物)胡瓜の皮をカットして、塩水3%と冥加、昆布粉末を少々で1日冷蔵庫で味を浸す
まろやかで、色よい鮮度一滴を、チーズ卵焼き、魚貝のバターソテー、鶏ササミから揚げ、オムスビに利用してあります。冷凍術で、意外に時短弁当が簡単に出来ます。「美味しかったです^^」