一滴風味なお花見籠弁当by Oriental Mamaさん

【料理紹介】

ゴールデンウイーク・・・主人と2人の昼食、我が家の小さな春の庭を眺めながら、ベランダで頂きました。冷凍庫にあるもので、醤油を感じる我が家の花籠弁当です。

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
①冷凍ボイル海老 4匹
冷凍ボイルミニホタテ 6個
a鮮度の1滴・バター 各小さじ1
青海苔 少々
②鶏ササミ肉 2本
紫蘇 2枚
b鮮度の1滴 小さじ2
b胡麻油・塩麹 各小さじ1
bガーリックp 少々
米粉 適量
揚げ油 小さな鍋に適量
③溶き卵 2個分
c鮮度の1滴 小さじ1
c味醂 小さじ2
ピザ用チーズ 15g(少々で)
サラダオイル 少々
*冷凍オムスビ 4個
*自家製胡瓜の漬物 1本分
*冷凍枝豆 適量
*オレンジ・葡萄など 適量

【作り方】

  1. ボイル済みの冷凍帆立と、海老をaでソテーします。
    (解凍しておきます!)
  2. 頂きやすいように串に刺し、青海苔を少々ふります
  3. ササミはb調味料で下味をつけ、米粉、紫蘇を巻き、楊枝をさします
  4. カラッと揚げます!
    米粉を利用するとオイル吸収分が少なく、サクッとヘルシーです!
  5. 卵液とc調味料を混ぜ、2回に分け卵焼きを作り、チーズを入れ両端を整え巻く、両端はカットするのでフライパンでどうぞ!
  6. 冷凍庫に、鮮度一滴を利用した五目御飯のオムスビ+くちなし蟹混ぜオムスビ利用!(もったいない精神^^!)
  7. (自家製、冥加胡瓜の漬物)胡瓜の皮をカットして、塩水3%と冥加、昆布粉末を少々で1日冷蔵庫で味を浸す

【ワンポイントアドバイス】

まろやかで、色よい鮮度一滴を、チーズ卵焼き、魚貝のバターソテー、鶏ササミから揚げ、オムスビに利用してあります。冷凍術で、意外に時短弁当が簡単に出来ます。「美味しかったです^^」