黒落花生&黒砂糖のパウンドケーキ♪
料理紹介
黒い薄皮にアントシアニンを含む
黒落花生を、相性の良い、黒砂糖と共に薄皮ごと
パウンドケーキに加えました!健康志向の方に嬉しいケーキです☆
普通のピーナッツでも代用可♪
材料
- 無塩バター 100g
- 黒落花生(刻む)(★) 薄皮含み正味45g
- 黒砂糖(ザルなどでダマは除く) 100g
- 卵 2個⇒114g
- @薄力粉 100g
- @ベーキングパウダー 3g
- トッピング用の固形黒砂糖(刻む) 20g
作り方
- 1.
室温に戻したバターをボウルに入れ、ハンドミキサーでクリーム状になるまで混ぜる
- 2.
あらかじめザルなどでふるった黒糖を①に加え、混ぜ合わせる
- 3.
とき卵を、分離しないように、少量ずつ加えてゆき、混ぜ合わせる
- 4.
@の粉類をふるい入れ、ゴムべらで軽く混ぜ、刻んだ薄皮を含むピーナッツも加え、混ぜ合わせる
- 5.
バターを塗り、強力粉をはたき、冷蔵庫で冷やしておいたパウンド型に、④を加え、トッピング用の粗く刻んだ黒糖をのせる
- 6.
170度に予熱した
オーブンで45~50分焼きます(途中15分焼いたら、水で濡らした包丁で真ん中に切り込みを入れます)
- 7.
竹串で、焼けたか
チェックし、型から出し、ケーキクーラーにのせ、粗熱をとる
- 8.
★型は、18cm×8のパウンドケーキ型です
ワンポイントアドバイス
★調理時間に焼き時間は含んでいません
★千葉県産黒落花生は、香ばしい薄皮ごと、刻み加えます♪
★トッピングの固形黒糖は粉末黒糖でも代用可
記事のURL:
- (ID: r1053533)
- 2016/04/19 UP!