【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

かぼちゃ&ゆで卵のまる生ぽん酢マヨサラダ レシピ

かぼちゃ&ゆで卵のまる生ぽん酢マヨサラダ
この記事をお気に入りに追加する 2 おいしそう!
ハッピーさん
ハッピーさん
  • 調理時間:1530

料理紹介

ヤマサまる生ポン酢とオリーブオイルで下味をつけた
かぼちゃに、ゆで卵やマヨネーズ、ミニトマトを混ぜ込みます
甘くまろやかで、お子様好みのハロウィンサラダです♪

材料

  1. かぼちゃ(今回マロンかぼちゃ) 1/4個
  2. ゆで卵 1個
  3. ミニトマト(半分に切る) 7個
  4. マヨネーズ 大匙2
  5. ヤマサまる生ポン酢 大匙1
  6. エキストラバージンオリーブオイル 大匙1
  7. 塩・胡椒 少々
  8. あればレーズン 適量
  9. おばけ⇒はんぺん、雑穀、ハム 1個 適量
  10. こうもり⇒かぼちゃ 皮 1/4

作り方

  1. 1.

    かぼちゃは、種やわたを除き、よく洗い、濡れたままラップで包み、600W×6分ほど加熱し、柔らかくする

  2. 2.

    ①を2等分し、黄身はサラダ用に、ボウルに入れ、皮は、こうもりの型で抜き取る

  3. 3.

    ゆで卵は、8~10等分します

  4. 4.

    熱いうちに、オリーブオイルを大匙1加える

  5. 5.

    ヤマサまる生ポン酢も大匙1加え、つぶしながら、混ぜ合わせます

  6. 6.

    ミニトマト・ゆで卵を加え、塩・胡椒をし、マヨネーズを加えてよく混ぜる

  7. 7.

    器に盛り付け、はんぺんで作ったおばけ1個、②のこうもり2枚をハロウィンらしく飾り、あれば、レーズンをのせる

  8. 8.

    月夜のイメージ(かぼちゃが月の黄色)ハロウィンサラダです♪

ワンポイントアドバイス

【ゆで卵を手作りする場合】室温に5分以上戻した卵を、鍋に入れ、たっぷりの水を
入れ、酢少々をいれ、黄身がまん中にくるように、菜箸で優しく混ぜ転がす
沸騰したら、弱火で10分位茹で、冷水にとり皮をむく

記事のURL:

  • (ID: r1053517)
  • 2016/04/19 UP!

他の卵のレシピ(238,975件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑かぼちゃ&ゆで卵のまる生ぽん酢マヨサラダ | レシピブログTOP