<下ごしらえ>
キャベツは、皮をはずして、ラップなしで、電子レンジ500Wで2分加熱する。
キャベツの甘味が出ます。
キャベツを 粗みじん切りにする。
ペーパータオルに包んで野菜の水気を絞る。2枚重ねると絞りやすいです。
玉葱はみじん切りにした後、ペーパータオルに包んで水気を絞る。
ニンニクをすりおろし・生姜(チューブ式)を用意しておく
ニラは5mm幅に切る。
エビを1尾、3等分に切る。
刻んだ生姜焼き肉をよくこねて野菜を加える。
ニンニクと生姜のすりおろしも加える。
野菜を加えてからは、軽く混ぜる。
(野菜の水分が出ないようにするためです。)
包み方やヒダの寄せ方は、決まった方法があるわけではありません
(好きな方法で包みます)
餃子が出来上がると、沸騰した湯の中へ投入。浮き上がってきたら出来上がりです。
食べ方は焼いても、水餃子にしても美味しいです。
☆焼き餃子はポン酢と豆板醤ドレッシングでいただきました。
☆水餃子はどんぶりにネギみじん切り、コンソメ、薄口醤油、コショウを入れ、茹で上った餃子を汁ごと入れいただきました。