筍は縦半分に切って3ミリ〜5ミリの薄切りにし、小麦粉をはたいて、生ハムを巻く。(生ハムは巻きやすい大きさに切る)
たらの芽とこしあぶらは洗って水気を切る。
天ぷら粉を水で溶き、油を天ぷら鍋に入れて火にかけ、中温でかりっとなるまで揚げる。
山椒の葉は軸から取り、細かく切って電子レンジに1分(1000w)かけて乾燥させる。塩を混ぜて山椒塩を作る。
山椒塩は山椒の葉を乾燥させると日持ちがします。香りが良いのでいろいろなお料理に使ってみてください。たけのこやたらの芽との相性はばっちりです。