かわいい!植木鉢まで青~!こんな町もあるんですね。モロッコ、良いところです。一度は行きたい!楽しい旅行記ありがとうございました(^^)
by ゆうさん2014/09/28 UP お返事:そうなんですよ~。
植木鉢もドアも青。
かわいいのは街を走るタクシーもブルーです。
是非いつかご検討くださいね~!
素敵なところですよー。
うわぁ、こんな街があるなんて!映画の中みたいd(≧▽≦*d)
ここ、今も普通に人が住んでるんですよね?幻想的というか異空間みたいやぁ(*´ェ`*)
モロッコってあまり国のイメージが湧かない所だったんですがオカザキッチンさんの写真を見てめっちゃ興味湧きました。
海外旅行もしてみないとダメですね(笑)
by 雛菊さん2014/09/28 UP お返事:まさにそうですねー。映画の中のような町でした。もちろん普通に住んでます。
興味持っていただけのであればブログに書いた甲斐があったというものです。ありがとうございます。
まずはパスポート!
沢木耕太郎さん大好きです!あの人憧れですよね。私も一人旅の前には必ず熟読して気分をアゲアゲにしてました(笑)オカザキッチンさんのブログ読んでると旅に出たくなってウズウズします♪
by ゆうさん2014/09/27 UP お返事:そうなのですね〜。
僕もインド旅行しながら深夜特急読んでました。
うずうずしちゃいますかー!
ぜひいきましょー!
おかえりなさい(^^♪ フェズブルーっていうんですか。遠い国の物なのになぜか懐かしい気持ちになりますね。行ってみたいけど、モロッコってお酒を飲んじゃいけない国でしたっけ‥う~んちょっと辛いなあ。
by はるさん2014/09/26 UP お返事:こんちは!
フェズブルーいいます。キレイですよね!
そうなんですよね~。イスラムは酒がNGなのがつらいところです。観光客向けのレストランとかホテルとかでは飲めますよ!!
わぁ~ほんとパッカーの心をくすぐる写真ばっか!私もザック担いで一人旅でたいです~特に路地裏なんか大好きだわ(笑)地元民の写真や豆(?)がならんだ棚なんてワクワク。たまらん~~お皿もね!オカ様センスいいもの(*^_^*)
by うさぎママさん2014/09/26 UP お返事:パッカー冥利につきますね。
息子さんを是非将来パッカーとして送り出してあげてください!!とてもいい経験になると思います。
その時はモロッコもひとつの候補で。わくわくの国ですよ。
すっごく素敵なお皿ですね~!!!私のツボです!!
しかも安い!!しかし、オカキチさんはいろんなことを知っているんですね。尊敬。。
by Nobukoさん2014/09/26 UP お返事:この"皿"が"ツボ"だなんて実にわかりにくい感想ありがとうございます。
いろんなこと知ってる?
全然ですよ~。いまだに七の段の掛け算が苦手です。
マラケシュで松田聖子を思いだしたの私だけ!?毎晩お祭りみたいな屋台が出る何てめっちゃんこ楽しそうじゃないですかぁ!\(≧▽≦)/ラム煮込み美味しそう!おいくら位ですか?ミントティーで新婚初夜を体験できて良かったですね☆
by はらペコミさん2014/09/25 UP お返事:松田聖子のタイトルとかであるんですか??
そうですねー、毎晩楽しそうですよ。おもしろい街です。
いくらだったかなぁ。200円くらいだったと思います!
うわぁ~!めっちゃ面白いです~!!興味深々!武井壮と吉田麻也なんて、おもわず笑ってしまいましたよ~。モロッコ人でしたか?!笑!
また、楽しみにしていま~す!
by Nobukoさん2014/09/25 UP お返事:おもしろい言ってくれて嬉しいです。書いている甲斐があります。
似てるでしょ!?
似てますよね!
明日は買ったお皿書きます。
お帰りですー。タジン料理、美味しそうですね。うー、食べたい!!タジン鍋を買ってしまいそうです。お土産話はまだ続編はあるのでしょうか?楽しみにしています(^^)
by ゆうさん2014/09/24 UP お返事:旨かったですよ!
これは買いたくなるのもわかりますー。僕もうちがIHじゃなければ買ってました!!
もちろんまだ続きますよ~。
お帰りなさーーい!モロッコ旅行楽しまれたようで何よりです~^^タジン鍋って色々あるんですね。どれもおいしそう!ほーんとこれは白いご飯と食べたい!ってなりますね。
by くんきんさん2014/09/24 UP お返事:ただいまです~。
そうですねー!タジンにも色々あって面白いですが、とはいえそんなにバリエーションは無いですよ笑。
つけあわせはパンなんですよね。
白米が食べたいッス!