【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

柔らか、鶏むね肉のゴマまぶし レシピ

柔らか、鶏むね肉のゴマまぶし
この記事をお気に入りに追加する おいしそう!
ナナさん
ナナさん
  • 調理時間:30分1時間

料理紹介

鶏むね肉にゴマをまぶして、焼き上げします。
少ない油で揚るのでヘルシー!
おかずにもおつまみにもピッタリです。

材料

  1. 鶏むね肉 1枚
  2. ★しょう油 小さじ2
  3. ★酒 小さじ2
  4. 白ごま 大さじ4〜5
  5. 卵白 1個分
  6. サラダ油 適量

作り方

  1. 1.

    むね肉は皮があればはぎとる
    1㎝幅にそぎ切りにする

  2. 2.

    ボールに★印を合わせて鶏肉をつけて20分程下味をつける。
    20分経ったら出してザルに上げておく。

  3. 3.

    卵白をボールに溶いて、むね肉につける。
    (ごまが付きやすい様にまんべんなく)

  4. 4.

    ゴマをバットなどに広げて裏表にまんべんなくつける。

  5. 5.

    急ぐ場合は袋にごまを入れてまぶしつけても。
    この時は少しゴマを多めにするとよくつきます。

  6. 6.

    油をフライパンの底から2〜3センチくらいまで入れる。
    中弱火にして箸を入れてぷくぷくした泡が出て来たらいい温度です。

  7. 7.

    肉を三枚くらいづつ入れて、裏表1分づつ
    (目安)揚げて良く油を切って盛りつける。

  8. 8.

    お好みで、レモンや塩をつけて召しあがってください。

ワンポイントアドバイス

ゴマの量は調節してください。
あまり高温で揚げるとあっという間に焦げてしまうので、なるべく弱火で調理してください
肉が薄いのですぐ煮上がります。
ゴマをつけて揚げるのを「利久揚げ」と言うそうです。

記事のURL:

  • (ID: r1044228)
  • 2016/04/18 UP!

他のゴマのレシピ(80,313件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑柔らか、鶏むね肉のゴマまぶし | レシピブログTOP