【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

「トラウトサーモンのけんちん焼き」 レシピ

「トラウトサーモンのけんちん焼き」
この記事をお気に入りに追加する おいしそう! 26
ぴよさん
ぴよさん
  • 調理時間:1530
  • 人数:2人分

料理紹介

ふわっほろっ♪と身がほぐれて、ほうれん草と豆腐入りの炒りたまごのトッピングが鮮やかで、サーモンの紅色といい感じ。炒りたまごに、豆腐を加えたので‘けんちん焼き’。
マヨネーズ風味に、ほんの少しピリッ☆と柚子胡椒をきかせて焼き上げてみました。

材料

  1. ほうれん草 1株(※42g)
  2. サラダ油 小匙1
  3.  少々
  4. 豆腐 8分の1丁(※50g)
  5. 鶏卵 1個
  6. みりん 小匙1
  7. 醤油 小匙1
  8. 柚子胡椒 小匙に4分の1
  9. マヨネーズ 大匙1
  10. 長葱 8分の1本

作り方

  1. 1.

    下準備をする。
    トラウトサーモン : 斜めに切り分ける
    ほうれん草    : 根を除く→洗う→刻む
    豆腐       : キッチンペーパーで包み笊にあげて少し置き、軽く水気を切る
    溶きたまご    : ボールに潰した豆腐・鶏卵・みりん・醤油を合わせ混ぜておく
    長葱       : 洗う→芽・根を除く→粗いみじん切

  2. 2.

    テフロンフライパンを温め、サラダ油を敷き、ほうれん草を軽く炒める。

  3. 3.

    豆腐入り溶きたまごを流し込み、大きく混ぜて火を止める。(※炒りたまごが完成!)
    ※炒りたまごをボールに移し、そのまま置いて、粗熱をとる。

  4. 4.

    長葱・柚子胡椒・マヨネーズを加えて混ぜる。

  5. 5.

    天板にクッキングシートを敷き、トラウトサーモンを並べ、8等分ずつのせていく。

  6. 6.

    180度のオーブンで、約7分間焼く。

  7. 7.

    お皿に盛りつける。

ワンポイントアドバイス

※焼き時間は、オーブンの機種やサーモンの切る厚みにより微調節くださいませ。
※お皿に盛り付けるときは、フライパン返しなどを使用すると盛り付け易いです。

記事のURL:http://blog.livedoor.jp/fraternelle/archives/52383937.html

  • (ID: r393835)
  • 2012/03/18 UP!

他の豆腐のレシピ(106,167件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>
Junko さん

Junko さん  2012/03/19 UP!
これはきれいなメインディッシュですね~^^けんちん焼きって初めてです♪豆腐と玉子をのせるのですね!試してみたいです。

あひる課長さん

あひる課長さん  2012/03/19 UP!
こんにちは(^^先日はお祝いのコメントいただきまして、本当にありがとうございます♪とっても嬉しかったです(^^ ふわっと豆腐入りの卵にトラウトサーモン♪彩りも良くて、とっても美味しそうですね(^^ ご飯のおかずに、お酒のツマミに、イイなぁ、、、♪鮭大好きなんです!!我が家は「魚御法度」なので、なかなか食べる機会がなくて、、、(^^;箸持って伺いたいくらいですよ♪

このレシピに関連するカテゴリ

↑「トラウトサーモンのけんちん焼き」 | レシピブログTOP