水菜は5cmの長さに切る。 大根は皮をむいて細切りにする。
ボウルに水菜・大根・軽く油を切ったツナと★を入れてさっと和える。
お皿に盛る。
ツナの油は切りすぎない方が美味しいです♪ ※「こんだてnote」に掲載していただきました♪ ※レシピブログ「くらしのアンテナ」“使い回し自在!旬の水菜でもう一品”、“大量消費できる!水菜たっぷりの主役級レシピ”で紹介していただきました!
記事のURL:
ひでさんさん 2020/05/23 UP! ありがとうございます
ひでさんさん 2020/05/17 UP! 豆腐を入れても大丈夫ですか?
お返事: 豆腐を入れても美味しいと思います♪その際は食べる直前に豆腐を盛り付けてくださいね^ ^
♡チーズとろ〜り!和風甘辛ハンバーグ♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #ひき肉レシピ 】
おいしそう45件
春キャベツとツナのうま塩サラダ【#作り置き #湯かけ #温サラダ #やみつき #野菜不足解消 #副菜】
おいしそう109件
♡卵とウインナーのシンプルチャーハン♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #炒飯】
おいしそう43件
ささみの梅しそチーズカツ〖 #簡単 #時短 #節約 #作り置き #お弁当 #冷凍保存 #揚げない #包丁不要 #チーズが流れでない #主菜 #献立〗
おいしそう26件
フルコース❤と、おかわりがとまらない♪BBQチーズチキン❤
おいしそう29件
↑水菜と大根の和風サラダ☆ | レシピブログTOP