街が古そうながらおしゃれ!
フランスって、ネイビー色の建物や真っ赤の建物が多いですよね。日本で真っ赤の建物とかあるとみんな入りづらいってなるのに、フランスにあると違和感がない不思議。(笑)
タルティフレット、初めて聞く料理名!リンクしてくださっていたとこをクリックして見てみたら…チーズのこと、ロブロションって言うんですね!あのロブションも、ここから来た名前…?とか思ってしまいました(笑) 2014/07/23 UP
こんにちは♪
和食に白ワイン、なるほど!私パリに行って自炊してたとき、料理でワインを使いたくて適当に白ワインを選んでそれを飲んでみたらなんともおいしくて!決して高いものでもなく、ほんのり甘めで飲みやすくて…♪私がワインにはまるなんてはじめて!少しではありますが、毎日飲んでました(笑)
和食に白ワインかぁ〜♪新鮮でいいですね!こういう和と洋のコラボってすごく好きです(*´艸`*) 2014/07/22 UP
こんにちは♪
ピクニック兼プチ演奏会、めっちゃいいじゃないですか!青空の下、きれいな芝生(←完全にイメージ)そして心地よい音楽。聞き手も最高な気分だったとおもいますよ〜(*´艸`*)
そしてマグロキムチ、そして大葉がいいですね!ここに納豆入れてごはんにぶっかけたい!(笑)おいしそー(*^^*) 2014/07/22 UP
こんにちは♪
アナ雪見ましたかー♪私パリの行き帰りの機内で英語版とフランス語版見てました(笑)何言ってるかわかんないけど。(←)曲が覚えやすくてどれもいい曲ですよね♪
そしてパン、今日もおいしそう!そういえば暑くなってからはおばあちゃんもパン作ってくれないなぁ…酵母も一度挑戦してみたいとおもいつつ…うーん難しそう(笑) 2014/07/22 UP
こんにちは♪
お久しぶりのコメントになってしまいました!
これ、晴子さんのブログで私も見て気になってたんです!ひろりんさん作もめっちゃおいしそう〜!超本格的ですね!なんかスパイスから作るカレーってハードル高そうでなかなか作れないんですけど、ちょっと挑戦してみたくなりました(*´艸`*) 2014/07/22 UP
こんにちは♪
お菓子って本当に難しい!早々と考えすぎなんですけど(笑)、私も将来子供ができたときにお菓子ってどうしたらいいんだろう?って考えるときがあります。私自身病気時代食のことで悩んだので、どれくらいが適量かとか毎日あげていいのかとかどういうものをとかきっと親になったら神経質になってしまうんだろうなぁって(笑)こういうの書いてくださると、なるほど!って勉強になります(*´艸`*) 2014/07/22 UP