ごぼうとひじきのきんぴら
料理紹介
ごぼうとひじきのきんぴらの味付けにキムチのタレを使ってみました
材料
- ごぼう 1本
- ひじき 15g
- 酒 大さじ3
- みりん 大さじ2
- 砂糖 大さじ1
- 醤油 大さじ3
- キムチのタレ 小さじ2/3
作り方
- 1.
まずはひじき15gをたっぷりの水でもどしておきます。(約20分)
- 2.
ごぼう1本を薄く斜めにスライスして酢水につけておきました。
- 3.
フライパンに油をひいて、水気を切ったひじきとごぼうをしっかり炒めます。
- 4.
ひたひたのお水と酒大さじ3、みりん大さじ2、砂糖大さじ1、醤油大さじ3を加え、さらにキムチのたれを小さじ2/3ぐらいをいれました。
- 5.
水気がなくなるまでしっかり炒めれば、出来上がり
ワンポイントアドバイス
子供が食べやすくなるように入れていますが、ひたひたのお水はなくてもOKです。
唐辛子の代わりに入れてみました。
記事のURL:

- このレシピは【美味安心】安心安全が一番!「美味安心」で美味しい毎日楽しもう♪第1弾は【キムチのタレ】を100名さまにモニタープレゼント!に投稿されました!
- (ID: r193196)
- 2011/01/19 UP!