村山料理教室さんの新着ブログ(67/271) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

村山料理教室さんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

新着ブログ記事

全5,406件中1,321〜1,340件を表示しています。
姫りんご
姫りんご 2020/10/21 UP! (ID:b18695300)
普通のりんごの小さいサイズ”姫りんご”をいただきました。どうする?って考えて少量だし、りんご飴にしようかと思案中。

続きを読む

ブログへ

東別院くらしの朝市に行ってみた&スターバックス
東別院くらしの朝市に行ってみた&スターバックス 2020/10/20 UP! (ID:b18693998)
たまたま土曜日が18日だったので、東別院へ散歩に行きます。 ここの朝市、てづくり市は月28日1回だったのが、最近8のつく日の3階になったらし...

続きを読む

ブログへ

2020年11月の教室の予定、12月と合わせてご馳走月間
2020年11月の教室の予定、12月と合わせてご馳走月間 2020/10/18 UP! (ID:b18692704)
そろそろ年末に向かってテレビの内容や、お店の様子が変わってきています。そうだよね、いろいろあったような、なかったような、けれどあと2ケ月だよ...

続きを読む

ブログへ

雨の中、色付き始めた木立を眺めて、ダイアのお弁当を買う
雨の中、色付き始めた木立を眺めて、ダイアのお弁当を買う 2020/10/17 UP! (ID:b18690683)
名古屋市から少し奥へ行ったら、急に冷えたためか、木立が色付き初めています。海上の森は雨に煙っていました、名古屋(ごめん名古屋市じゃないけど)...

続きを読む

ブログへ

懐かしいコルネに惹かれたけれど
懐かしいコルネに惹かれたけれど 2020/10/16 UP! (ID:b18688899)
買い物途中で見つけて、買ってみたけれど。思ってたのとはちょっと違いました・・パスコのコルネ。やっぱりコルネはチョコクリームじゃないとね。 パ...

続きを読む

ブログへ

そろそろ寒く、お料理もこっくりの味付けに
そろそろ寒く、お料理もこっくりの味付けに 2020/10/15 UP! (ID:b18687401)
週末は曇雨、ここから少し涼しく、イヤ寒くなって秋にあるそうです。来週は手早くできる塊肉料理。焼いた豚塊肉の作り方は漬けから始まる丁寧なのから...

続きを読む

ブログへ

10月第3週の教室、クレープの焼きたてはお砂糖だけで
10月第3週の教室、クレープの焼きたてはお砂糖だけで 2020/10/14 UP! (ID:b18686125)
今週はお魚は”鰆(さわら)”になります。しっとり寄り添ってくれるかんじの白身のお魚です。煮魚はお魚しか食べないので、しっかり野菜のとれるもの...

続きを読む

ブログへ

さあ今週の教室です、魚さんへGo!
さあ今週の教室です、魚さんへGo! 2020/10/13 UP! (ID:b18684689)
切り身はいいけれど、ちくわの巻く方向でまよっています。お料理については”教室の10月の予定”を、教室については”村山料理教室について”をご覧...

続きを読む

ブログへ

升半の抹茶ダックワース
升半の抹茶ダックワース 2020/10/12 UP! (ID:b18683465)
友人が差し入れてくれた抹茶ダックワース。抹茶もダックワースも大好きです。そして作っているのが「升半」!最高だ! ・・・ ①升半は、名古屋のお...

続きを読む

ブログへ

台風で忘れていたけど、結婚記念日だった
台風で忘れていたけど、結婚記念日だった 2020/10/11 UP! (ID:b18682350)
先週末から近づく台風と、オリンピックイヤーでなくなった「体育の日」で結婚記念日忘れてました、イヤ、そんなに大事な年数じゃないけどさ。雨が上が...

続きを読む

ブログへ

癒しの映画「リトル・フォレスト」とドラマ「コンデインターン」「チョイル電子ミス・リー」
癒しの映画「リトル・フォレスト」とドラマ「コンデインターン」「チョイル電子ミス・リー」 2020/10/09 UP! (ID:b18681337)
少し前の映画ですがリュ・ジュンヨルくんでみた「リトル・フォレスト」。日本の漫画を映画化、韓国でリメイクされています。都会でなにもかもが上手く...

続きを読む

ブログへ

秋のお弁当をいただく、六行亭
秋のお弁当をいただく、六行亭 2020/10/09 UP! (ID:b18680099)
お昼に会議室でお弁当をいただく機会がありました。お弁当は「六行亭」のお弁当、久しぶりだ!六行亭は、名古屋の粕漬けで有名な「鈴波」のお弁当やさ...

続きを読む

ブログへ

来週は和風の献立、新米がおいしい季節です
来週は和風の献立、新米がおいしい季節です 2020/10/08 UP! (ID:b18678591)
魚屋さんに注文をしました、鯛か鰆か鰈か?って感じらしいです。お料理については”教室の10月の予定”を、教室については”村山料理教室について”...

続きを読む

ブログへ

薄く焼いてと言われたチキンマカロニグラタン
薄く焼いてと言われたチキンマカロニグラタン 2020/10/07 UP! (ID:b18677305)
涼しくなってきたのでホワイトソースを煮ていたら「グラタンを薄くして、もったりしないで!」と言われました。はい、焼きがばっちりはいったほうがお...

続きを読む

ブログへ

久屋大通レイヤードに散歩にいく
久屋大通レイヤードに散歩にいく 2020/10/06 UP! (ID:b18676021)
曇りの日曜午後に主人とリニューアルした久屋大通りに散歩に行ってきました。夏の間工事していた公園は三井の力で商業施設になっています。 ・・・セ...

続きを読む

ブログへ

10月前半の教室、カルツォーネ焼きたてキケンです
10月前半の教室、カルツォーネ焼きたてキケンです 2020/10/04 UP! (ID:b18674725)
10月教室です、早いなあ、年末もうすぐだよね・・・久しぶりに粉ものです、粉をこねるものは暑すぎても、寒すぎても生地が上手く作れません。暑いと...

続きを読む

ブログへ

北海道物産展へ行ってみた
北海道物産展へ行ってみた 2020/10/03 UP! (ID:b18672302)
松阪屋名古屋店の北海道物産展へ出かけました。ここでの催事はひさしぶりです。コロナ対策で入場が5分置きぐらいに制限されて混在を緩和しています。...

続きを読む

ブログへ

眼から鱗の作り方だったチャプチェ
眼から鱗の作り方だったチャプチェ 2020/10/02 UP! (ID:b18671059)
韓国料理チャプチェは、作り置きにすごく便利な料理ですが、それぞれの具材を作って混ぜるので若干手間がかかります。が、一気に蒸し煮するレシピを発...

続きを読む

ブログへ

二十世紀も終わりがけ
二十世紀も終わりがけ 2020/10/01 UP! (ID:b18669737)
ここ数年梨の種類が増えて、8月から11月ぐらいまでいろいろ出回ります。主人は二十世紀が好きですが、この種類は9月いっぱいで終わります。終わる...

続きを読む

ブログへ

恵那の栗きんとん
恵那の栗きんとん 2020/09/30 UP! (ID:b18668429)
名古屋の人は秋になると「栗きんとん」の季節だと思います。そして栗きんとんは恵那寿や(すや)か中津川のすやか、個人的には川上屋も好きですが、こ...

続きを読む

ブログへ

↑村山料理教室さんの新着ブログ(67/271) | レシピブログTOP