村山料理教室さんの新着ブログ(105/271) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

村山料理教室さんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

新着ブログ記事

全5,407件中2,081〜2,100件を表示しています。
珍しくゆっくりとした朝食
珍しくゆっくりとした朝食 2018/07/16 UP! (ID:b17555839)
珍しく月曜祭日に主人が休みです(カレはトヨタカレンダで動く完全週休2日制の会社なので、多分調整休日)息子さんは出かけたのでゆっくりと朝食。 ...

続きを読む

ブログへ

今週の野菜カレーはこんな感じ
今週の野菜カレーはこんな感じ 2018/07/15 UP! (ID:b17554623)
迷っていたもうひとつの野菜カレーはこんなかんじです。バターチキンカレーと2種の盛り付けていきます。 詳しい内容については”7月の教室の予定”...

続きを読む

ブログへ

あまりに蒸し暑くて梅干しは終了
あまりに蒸し暑くて梅干しは終了 2018/07/13 UP! (ID:b17551301)
6月初めに漬けた梅干しができあがりました。 6月中に赤紫蘇入れて1ケ月、梅雨が明けて天気が続きそうな今週、母が土用干しを2,3日ベランダでし...

続きを読む

ブログへ

来週はカレー、今年はカレー風
来週はカレー、今年はカレー風 2018/07/12 UP! (ID:b17549741)
バターチキンは軽く仕上げるために鶏むね肉です。生クリームの甘さの先にキリっと辛さがあるように仕上げたいです。じゃがいもの野菜カレーはこの週末...

続きを読む

ブログへ

ノリタケの森で
ノリタケの森で 2018/07/11 UP! (ID:b17548191)
昨日から名古屋ノリタケの森ギャラリーで教室にいらっしゃる森信代氏のチャイナペイント展をやっています。教室の壁にあるケーキ絵のように、6枚構成...

続きを読む

ブログへ

枝豆の茹で方
枝豆の茹で方 2018/07/10 UP! (ID:b17546622)
家人は大好きなので、夏の間「枝豆」はかかせません、それも茹でたの! 面倒ですが、両端を切り落とし、産毛をこすり洗いしてから、 少量のお湯、少...

続きを読む

ブログへ

7月第1、2週の教室、シンプルな押しすし
7月第1、2週の教室、シンプルな押しすし 2018/07/08 UP! (ID:b17545018)
7月最初は、塩鮭から鮭フレークを作って押しすしに仕上げます。 おすしの材料は、鮭フレーク、青しそ、生姜、炒りごま、すし飯なので、ちらしすしに...

続きを読む

ブログへ

2018夏の台北、ホテルと飛行機
2018夏の台北、ホテルと飛行機 2018/07/07 UP! (ID:b17543694)
飛行機は名古屋中部国際空港セントレアから台北桃園国際空港までチャイナエアラインです。毎日飛んでるので、JALやKLMとか相互便なので、セント...

続きを読む

ブログへ

2018夏の台北、行ったところ
2018夏の台北、行ったところ 2018/07/07 UP! (ID:b17543693)
台北はエリアですごく雰囲気が違います、主人が路地を撮影したいといったので、旧市街をすごく歩きました。昭和40年代~の雰囲気です。 台北はあま...

続きを読む

ブログへ

2018夏の台北、買ったもの
2018夏の台北、買ったもの 2018/07/07 UP! (ID:b17543130)
目的の「パイナップルケーキ」は2種類買っています。まずは、多分1こ単価一番高価かもしれない、パッケージ買いしたオークラプレステージ台北のショ...

続きを読む

ブログへ

2018夏の台北、食べたもの
2018夏の台北、食べたもの 2018/07/06 UP! (ID:b17541760)
度小月擔仔麵 台北忠孝店は台南料理で最近有名みたいで、帰る日のランチにでかけました。11時半オープンのところ20分についたら、店主が入れてく...

続きを読む

ブログへ

2018夏の台北行ってきました
2018夏の台北行ってきました 2018/07/06 UP! (ID:b17540663)
先週土曜6月30日から7月1日まで2泊3日で主人と台北へ旅行してました。 名古屋よりも蒸し暑い台北を満喫、ものすごく汗をかいて、歩き疲れた3...

続きを読む

ブログへ

今週、来週のデザート、忘れてました
今週、来週のデザート、忘れてました 2018/07/05 UP! (ID:b17539118)
デラウエアの皮を剥く(実をだすというべきか)をどこまでがんばるかで決まります(笑)詳しい内容については”7月の教室の予定”をみてください。 ...

続きを読む

ブログへ

押しすしの形、今週と来週の教室
押しすしの形、今週と来週の教室 2018/07/04 UP! (ID:b17537477)
私はこの2種類の扇とひょうたんの形を持っています。見た目通り、ひょうたんは口の部分とくびれをきっちり入れないとキレイな方に抜けません。四角い...

続きを読む

ブログへ

ぼんやりしてられない朝
ぼんやりしてられない朝 2018/07/03 UP! (ID:b17535856)
昨晩戻りましたが、サッカーの試合が良くて、 洗濯は今日中じゃないと天気崩れそうだし、 郵便の不在が土曜から止まってるし! 仕事が一個トラブっ...

続きを読む

ブログへ

衝動買いのサンダル
衝動買いのサンダル 2018/06/29 UP! (ID:b17529588)
かなり長く愛用したマーガレットハウエルのサンダルが壊れました!昨年モウダメかもと思いながら履いてたけど、今年初回で断念・・・ 次を探していて...

続きを読む

ブログへ

早7月、来週はシンプルな押し寿し
早7月、来週はシンプルな押し寿し 2018/06/28 UP! (ID:b17527956)
本来は、懐石のときや、お弁当につかうごはん型”物相”ですが、一人分の押し寿しにも応用できます。久しぶりに道具として登場、なくってもお弁当箱、...

続きを読む

ブログへ

6月第4週の教室、サクサクフライに辛くてさっぱりのソース
6月第4週の教室、サクサクフライに辛くてさっぱりのソース 2018/06/27 UP! (ID:b17526062)
蒸し暑い名古屋です。今週は、揚げ物の練習です。 かじきはお魚といえど、食べるのも、調理も肉に近いし、いえ、肉より扱いやすいかもしれません。 ...

続きを読む

ブログへ

進化していたえびせん
進化していたえびせん 2018/06/26 UP! (ID:b17524712)
名古屋人なので、お菓子のジャンルに”えびせん”あります! 知多半島の工場店舗から思いのほかいっぱい購入してしまうことも、ご贈答品は桂新堂か坂...

続きを読む

ブログへ

↑村山料理教室さんの新着ブログ(105/271) | レシピブログTOP