牛肉のバジル炒め丼
料理紹介
タイ料理のカパオ・ヌア・ラッ・カオ(バジルと牛肉の炒め物 ご飯かけ)です。
バイ・カパオ(ホーリーバジルの葉)は手に入りにくいので、スーパーで売っているバジリコで。使う肉は鶏でも豚でもかまいません。
材料
- 牛ひき肉 70g
- 赤唐辛子 1本
- にんにくのみじん切り 1/2片
- サラダ油 小さじ2
- パプリカ薄切り 少々
- もやし 少々
- 鶏ガラスープ 50ml
- オイスターソース 小さじ1
- しょうゆ 小さじ1/2
- ナムプラー 小さじ1/2
- さとう 小さじ1/4
- 塩 少々
- バジル(あればホーリーバジル)の葉 小6枚
- ご飯 160g
- 目玉焼き 1個
- きゅうり薄切り 適量
作り方
- 1.
フライパンに油を敷き、唐辛子とにんにくを炒める。辛味が出たら肉を加えて炒め、火が通ったらパプリカともやしを加える。
- 2.
鶏ガラスープを注ぎ、調味料を加えて煮絡める。
- 3.
タイ風の目玉焼きを作る。小さいフライパンに油を多目に敷いて熱くし、卵を入れて、揚げるようにして目玉焼きを作る。
- 4.
炒め物の仕上げにバジルを加え、さっと炒めて完成。ご飯の横に炒め物を盛り、目玉焼きはご飯の上に盛りつける。
ワンポイントアドバイス
目玉焼きは半分揚げるように、底をカリッと色づけるように作るとタイ風。
唐辛子は乾燥の赤唐辛子でもOK。十分辛味を出しましょう。
記事のURL:
- (ID: r1040292)
- 2016/04/15 UP!