いもさんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(26/62) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

いもさんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

みんなからの感想コメント

26/62(全1,229件)

ともっち(☆ハクナ*マタタ☆)さん
ご無沙汰しちゃってすみません><
わああああああああ~大根のセンチェ美味しそう^^
センチェはナルムと同じですか?初歩的なこと聞いてすみません
お気に入りさせて頂きました 応援も!!
by ともっち(☆ハクナ*マタタ☆)さん2013/10/10 UP
お返事:ともっちさん、こんばんは^0^
大根レシピ遅くなりましてすみませんでした(泣)。
ナムルって茹でたりするものが多いですが、大根センチェもナムルと言っても間違いではないと思います。
後も大根レシピが二つ続きますのでよろしくお願いします^0^*
対象の記事:★大根のセンチェなど3点続きます。
Little Darling さん
いもちゃ~ん  これたまらんね~♪ 今年はまだ良い栗を見ないので作っていないけど 早く作りたい! ネット回線で送って欲しいくらいだよぉ。

紅茶にもブランデー落として ティータイム~♪
by Little Darling さん2013/10/08 UP
お返事:こちらも、これからが栗のいい物がで始まる時期になっているよ♪
利平栗って物がとっても良くて少し安くなるのを待っているのね(普通の倍以上高いから)。
じゃ~~今から送るからもらってねと時代が早く来ますように(笑)
紅茶にもコーヒーにもブランデー落とすと美味しいでしょね♪
対象の記事:★栗の渋皮煮でパウンドケーキ(ブランデー漬け)。
きゃりあおばさんさん
ブランデーの香りたっぷりのパンウドケーキ 栗がたまらない~
今、味わいたいです!!
by きゃりあおばさんさん2013/10/07 UP
お返事:きゃりあさん、おはようございます♪
ド素人のケーキでこれしか作れないからね^0^*
ブランデーに栗漬けて正解でした!!
美味しくて大人の優雅な気分になりますね。
対象の記事:★栗の渋皮煮でパウンドケーキ(ブランデー漬け)。
mayumiたんさん
わー美味しそう!!!
ごろっごろの大振りの栗がたまらないです><
栗大好きなんです。
ケーキもしっとりときめ細かでいいですね。
食べたーい♪
by mayumiたんさん2013/10/07 UP
お返事:mayumiたんさん、おはようございます^0^*
私も栗大好きで入れるなら大きくて存在感が欲しかったんです♪
ケーキは美味しかったぁ~~~(ケーキはこれしか作れないですが・笑)。
ありがとうございます。
対象の記事:★栗の渋皮煮でパウンドケーキ(ブランデー漬け)。
フェリーチェさん
いもさん~こんばんは(^^)/ とっても美味しそう~!素敵です♪
by フェリーチェさん2013/10/07 UP
お返事:la feliceさん、ありがとうございます^0^
素敵。。。。恥ずかしいながらも嬉しい言葉です。スイーツ作りはド素人なんで。これからも頑張って作って見ます♪
対象の記事:★栗の渋皮煮でパウンドケーキ(ブランデー漬け)。
massimooさん
いもさん、こんにちは。: )このパウンドケーキ見るからにしっとりしていてブランデーの味も利いて美味しそうで写真を見てると食べたくなってきちゃいました~~!!^0^栗の渋皮煮もとても綺麗にし仕上がってますね~~: )この間は早速、ローズヒップのジャムを探して試してくださったんですね~~嬉しかったです!!: )
by massimooさん2013/10/07 UP
お返事:massimooさん、おはようございます♪
本当は、しっとりと仕上がって自分でもびっくりしました^0^//。
皆さんが、ケーキやパンにブランデーなどを入れるのが分かりました(美味しいですね)
ジャムは、大好きなローズヒップ茶にも入れて見たんですが美味しいです。
対象の記事:★栗の渋皮煮でパウンドケーキ(ブランデー漬け)。
 ちゃあみいさん
わぁ~美味しそう♪♪
ブランデーたっぷりで、大人の味ですね!!
by  ちゃあみいさん2013/10/07 UP
お返事:ちゃあみいさん、ありがとうございます^0^//
皆さんがブランデーをうまく使っているのを見て勉強になりました。
ブランデーをツイーツに入れたら一味違いますね♪
対象の記事:★栗の渋皮煮でパウンドケーキ(ブランデー漬け)。
カナルセットさん
こんばんは♪
栗の渋皮煮、おいしいですよね~!!めちゃ食べたい!
私作ったことないので、今年は挑戦してみようかなぁ♪
さらにこれをいろんなお料理に使いたいですよね!
ご飯食べてばっかなのに、つまみたいです(笑)
by カナルセットさん2013/10/06 UP
お返事:かなみにぃさん、こんばんは^0^*
栗を見ると作りたくなるものの中でも一番好きかも(生でポリポリ食べるのもね・笑)
デザートにもいいですよ。
対象の記事:★2013年・栗の渋皮煮。
ryujis 杉村 龍児さん
いもさん
栗の渋皮煮
美味しそうです
手稲に作られた渋皮煮
最高ですね
素晴らしいレシピ
有り難うございます
by ryujis 杉村 龍児さん2013/10/06 UP
お返事:ryuji s1さん、ありがとうございます^0^
秋だからこそ味わえるご馳走ですね。
日本の季節のご馳走は素晴らしい物がた沢山あるので勉強になります。
対象の記事:★2013年・栗の渋皮煮。
きゃりあおばさんさん
こんにちは~
韓国料理って本当に体の事が考えられていますね。おからはいつも炒り煮が定番でしたがこんな使い方もあるのですね
↓梨に黒こしょうと生姜 本当に驚きですが これからの季節にピッタリ
風邪予防にもピッタリですね
by きゃりあおばさんさん2013/10/06 UP
お返事:きゃりあさん、こんにちは^0^**
豆が大好きで豆腐やおからも好きです。
安価で栄養もあって冷凍も出来て一石三鳥かも(笑)。
梨の季節ならではのデザートで甘辛くておいしいです。
今日も元気な一日を♪
ありがとうございます。
対象の記事:★キムチおからチゲ(김치콩비지찌개)。
quericoさん
これはすごーい!とても手間だけど、そのぶんとっても美味しそうです!
チャレンジしたいと思いつつ、なかなか、、、。^^; さすがいもさん、あっぱれです!
by quericoさん2013/10/06 UP
お返事:ありがとうございます、quericoさん^0^
渋皮煮は手間がかかりますね。
作り始めるとクセになる美味しさで毎回作りたくなります。
対象の記事:★栗の渋皮煮 が『今日のイチオシ!ブログ&レシピ』に掲載されます。
☆楽豆☆さん
再び失礼します。m(__)mレオパレスは私のお友達も住んでいたことがあって数回お泊りしたことがあったことを思い出しました。爆。もう20年位前の話ですが。( ̄_ ̄*) (←遠い目)そうそう。こんな感じのキッチンだった。コンロ1個だけで。だから炊飯器でご飯と一緒におかずも炊いて作ってた気がします。懐かしい。
by ☆楽豆☆さん2013/10/05 UP
対象の記事:★キムチおからチゲ(김치콩비지찌개)。
☆楽豆☆さん
はじめまして~♪コレは美味しそう!!!o(≧∇≦o)(o≧∇≦)oところでこの可愛いキッチンは!!!"r(^^;) ポリポリ。驚きました。綺麗でお使いだし~~~♪
by ☆楽豆☆さん2013/10/05 UP
お返事:楽豆さん、ありがとうございます。
寒い日には温かい物が欲しくなりますね。可愛いキッチンでしょ^0^//
レオパレスっていう所で単身生活中の旦那です。
対象の記事:★キムチおからチゲ(김치콩비지찌개)。
KEIKAさん
私も渋皮煮作るつもりでしたが、高くて手が出せなかった…涙。
by KEIKAさん2013/10/04 UP
お返事:KEIKAさん、おはようごじあます^0^
栗って今のところは、高いですね。
今月終わりごろになると、たくさん出回って安くなるんですね。
渋皮煮は作りが面倒ですが美味しくて作る甲斐がありますね。
対象の記事:★栗の渋皮煮 が『今日のイチオシ!ブログ&レシピ』に掲載されます。
チビくま母ちゃんさん
いもサン☆
こんにちは^^

その黒い粒は、コショウだったんですねー
前にブログで見て、「なんだろう、、、」って思ってました。
スパイシーな梨、どんな味だろう♪
by チビくま母ちゃんさん2013/10/03 UP
お返事:チビくまちゃんさん、こんばんわ♪
黒い正体は何だろうと思いますね。
「ペスッ」は、一昔からの伝統的な物で喉にもいいので風邪ぽい時もよく食べますね。
対象の記事:★梨のデザート「ペスッ・배숙」
過労死予備群さん
いもさん、おはようございます。
梨を生姜と黒胡椒を加えて、コンポートにする!
お隣の国には、また違う美味しさがあるのですね。教えてくださって、ありがとう!
by 過労死予備群さん2013/10/03 UP
お返事:過労死予備群さん、こんばんは^0^*
梨に生姜と黒コショウは珍しいですね。
秋めいた今こそ味わえるデザートです。
風邪予防にもいいです。
見に来て下さりありがとうございます!!
対象の記事:★梨のデザート「ペスッ・배숙」
カナルセットさん
おはようございます♪
ペスッ!初めて聞きました!「ぺス」じゃなくて、「ッ」がいるんですね!
名前にも料理にも興味をそそられる~!
生姜に胡椒、刺激的な味がしそうですね!おいしそう~☆
秋にぴったりです☆
by カナルセットさん2013/10/03 UP
お返事:かなみにぃさん、こんばんは^0^*
フランス旅行記楽しみに見ていますと勇気あるかなみぃさんが羨ましい♪
私は一人旅したことないよ(泣)。
季節の果物も国によっては色んな食べ方がありますね。
対象の記事:★梨のデザート「ペスッ・배숙」
きりまりママさん
いもさん、おはよう!昨日んは、優しい励ましのコメント、ありがとう!元気がでました\(^o^)/コチュジャンドリアってなんとも素敵な響き!!美味しそう!彩りも最高「にキレイ!!以外にチーズとコチュジャン「って合うんですよね。。食べたーい!
by きりまりママさん2013/10/02 UP
対象の記事:★コチュジャンドリア(고추장도리아)。
きゃりあおばさんさん
こんばんは~
コチジャンにヨーグルトが入ったドリアなんですね。ヨーグルトがコチジャンの味に丸みをつけてくれる感じですね。器も素敵でとってもいい感じ
私もグリル派です。焦げ目なら断然早いものね
by きゃりあおばさんさん2013/10/01 UP
お返事:こんばんは、きゃりあさん♪
そうなんです^0^
まろやかな味になるんです(ヨーグルト好きで入れる癖もあるし・笑)
濃い紫の器は一目惚れしたものです。
グリル最高!!
今日ありがとうございます。
対象の記事:★コチュジャンドリア(고추장도리아)。
ともっち(☆ハクナ*マタタ☆)さん
こんばんわ^^コチュジャン+チーズいいね。めっちゃ美味しそう^^
コチュジャンをドリアンに使ったことがなかったから勉強になったわ。絶対合うわ~。グリルの方が時短で出来るよね。寒くなってきたから風邪ひかないようにね。いつもありがとう~応援も!
by ともっち(☆ハクナ*マタタ☆)さん2013/10/01 UP
お返事:ともっちさん、こんばんは^0^*
少しのコチュジャンとチーズの相性がとっても良かったです♪
寒くなると体を温めてくれるものが欲しいですね。
今日もありがとう♪♪
明日も元気に過ごして下さいね。
対象の記事:★コチュジャンドリア(고추장도리아)。

↑いもさんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(26/62) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP