いもさんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(23/62) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

いもさんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

みんなからの感想コメント

23/62(全1,229件)

きゃりあおばさんさん
こんばんは~
最近のインスタントは本当に美味しくなりましたね。鍋焼きうどん、具だくさんで、とっても温まりそう~インスタントなんて思えないです
辛ラーメン 初めて食べたときには感激でした。もちっとしていて食べごたえがあってなによりあの辛味がドンピシャ!ドラマを真似して蓋にのせて食べたりなんかもして・・
by きゃりあおばさんさん2013/11/14 UP
対象の記事:★韓国風鍋焼きうどん(냄비우동)。
nomusanhiさん
いもさん!こんばんは  芋の茎の甘辛煮、時期になると母が良く作ってくれて食べた記憶がよみがえりました。もう、30年以上も前の事ですが、
本当に懐かしく亡き母を思い出しました。ありがとう!
by nomusanhiさん2013/11/13 UP
お返事:nomusanhiさん、こんばんは♪
芋がらと言うと少し昔ぽっく感じますが、今でも食べられている昔懐かしい母の味ですね。
甘辛く煮ってご飯にのせると本当に美味しくて♪大好き!!
見に来てくれてありがとうございます。
対象の記事:★さつま芋の芋がらのナムル(고구마순나물)。
massimooさん
いもさん、こんにちは。芋がらとは聞いたことはありましたがどんなものか知りませんでした・・。はずかしっ(笑)これ、ご飯と食べたら何杯でもいけそうですね~!いつもとても勉強になります。: ): )
by massimooさん2013/11/12 UP
お返事:massimoooさん、おはようございます♪
さつま芋の茎を食べるって知らない方が多いですよ^0^*
ズイキの茎(普通にこれも、芋がらと言います)どちらも、甘く辛く煮詰めると美味しいですね。
今に日本でも花梨の季節なのでmassimooさんの花梨ぜりージャムが気になって^0^*
対象の記事:★さつま芋の芋がらのナムル(고구마순나물)。
ryujis 杉村 龍児さん
いもさん
鋳物茎を上手にお使いに
素晴らしい料理です
有り難うございます
by ryujis 杉村 龍児さん2013/11/12 UP
お返事:ryuji s1さん、ありがとう。
この季節だからこそ食べられるものなので、頑張ってみました。
芋類好きで茎も美味しいです♪
対象の記事:★さつま芋の芋がらのナムル(고구마순나물)。
きゃりあおばさんさん
こんばんは~
芋の茎の部分、私も昨年初めて食べましたが固いというイメージ、こんな風に丁寧に皮をむいて料理するものだったのですね。いもさんは本当にいろいろな食材をご存じなんですね。とても勉強になります。
by きゃりあおばさんさん2013/11/12 UP
お返事:芋の茎って結構固いですね。
面倒ですが、茎の薄い皮を剥くと美味しいくいただけます。
韓国では、皮を剥いてから売っているのが多いので楽々ですが^0^
昭和の食べ物が好きなんで♪
対象の記事:★さつま芋の芋がらのナムル(고구마순나물)。
きゃりあおばさんさん
塩麹のうま味を利用して手作りのチーズ これは本当に美味しそうですね。
レモンの風味でさっぱりな感じかな~
とっても美味しそうです。挑戦してみたいです。夏の間は市販の塩麹を使っていましたが、そろそろ手作りしようかな~
by きゃりあおばさんさん2013/11/11 UP
お返事:こんばんは^0^
我が家の塩麹は、夫が作っているので私は使うだけですが(笑)、便利でお肉から野菜はもちろんチーズ作りにも使えていいですね。
次回は、私も作ってみようかと思ってはいますが。。。。。
対象の記事:★塩麹で手作りリコッタチーズ(つくれぽ)。
YUKImamaさん
いもさんおめでとーーー\(^^)/★

二個、美味しいのん入ってよかったですねー(*^^*)♪
どっちも絶対つくってみたいもーん♪

あちらでも仲ようしてもうて、ありがとうございました(^-^)/
また一緒に楽しませて下さいね(^^)♪

また来まーす(^-^)/
by YUKImamaさん2013/11/10 UP
お返事:YUKImamaさん、ありがとうございます♪
YUKIさんに比べたらどんでもないです。
沖縄の為にもお互いに頑張って楽しみたいですね♪♪
対象の記事:★おきレシピさんからの嬉しい贈り物と報告。
きなこさん
おはようございます!
お家でリコッタチーズが作れるなんて!!(o’∀’o)
是非作ってみたいです♪
by きなこさん2013/11/10 UP
お返事:きなこさん、ありがとうございます^0^
私も、初めて作りましたがとっても滑らかで美味しいかったです。
今の我が家では、月何回も楽しんでいます♪
対象の記事:★塩麹で手作りリコッタチーズ(つくれぽ)。
ryujis 杉村 龍児さん
いもさん
塩麹で手作りリコッタチーズ
すばらしいです
手作りのリコッタチーズ
おいしそうです
レシピ有り難うございます
by ryujis 杉村 龍児さん2013/11/10 UP
お返事:ryuji s1さん、こんばんは。
素晴らしいと褒め言葉ありがとうございます^0^//
買うのも美味しいですが、手作りは格別ですね。
こちらこそ、ありがとうございます。
対象の記事:★塩麹で手作りリコッタチーズ(つくれぽ)。
massimooさん
いもさん、おめでとうございます~!!^0^凄いですねー!!それも2つも受賞: ): )ゴーヤは、私も大好きで夏に日本に帰ると必ず食べる野菜の1つです!いもさんのこのレシピもおいしそうでです。 本当におめでとうございます~~^0^
by massimooさん2013/11/09 UP
お返事:massimooさん、ありがとうございます^0^//
帰省なさるとゴーヤを食べられていいですね。
今は、日本全国でゴーヤを食べられるようになったし、夏野菜の定番にもなっていますね
ゴーヤも沖縄も大好き♪
遠くから祝ってもらえて嬉しいです。
対象の記事:★おきレシピさんからの嬉しい贈り物と報告。
ryujis 杉村 龍児さん
いもさん
おきレシピさん殻の賞
素晴らしいです
素適な料理を
さすがです
by ryujis 杉村 龍児さん2013/11/09 UP
お返事:ryuji s1さん、こんばんは^0^
おきレシピさんからの受賞連絡にびっくりしたと言うか信じられませんでした。
まさか、私のレシピがほかの方のレシピも立派でおいしそうなものばかりです。
今日も見てくれてありがとうございます。
対象の記事:★おきレシピさんからの嬉しい贈り物と報告。
チビくま母ちゃんさん
いもサン♪
おはようございます(*^^*)

すごーい!
おめでとうございます!
いっぺんに2つも☆
どちらも、とっても美味しそうです。
ゴーヤ苦手だけど、、、
これだったら、食べれそうです(^ω^)♪

by チビくま母ちゃんさん2013/11/09 UP
お返事:チビくまちゃんさん、こんばんは^0^
まさかでしたね。
沖縄とゴーヤが大好きで作っていたレシピが受賞するとは。
私がゴーヤ好きなのを知っているブロガーさんのお勧めで応募してこんな嬉しい事まで^0^
ゴーヤはゆっくり~~~なれますょ♪
ありがとうございます。
対象の記事:★おきレシピさんからの嬉しい贈り物と報告。
Little Darling さん
おめでとう~♪ いろんなコンテストがあるんだね~ 馴染みの名前もちらほらあって うれしかったです。

いもちゃん、すごい!さすがの受賞。副賞もうれしいよね~♪
by Little Darling さん2013/11/09 UP
お返事:みーちゃん、こんにちは^0^
体調は、大丈夫?少し良くなったとは言え寒くなっているので少しでも休まなきゃね。
嬉しい、ありがとう^0^//
そうなのよね(笑)副賞も嬉しかったのぉ~~~~。
対象の記事:★おきレシピさんからの嬉しい贈り物と報告。
カナルセットさん
こんばんは♪
豆もやしの胡桃和え、おいしそう~!豆もやし、そういえば最近あんまり使わなかったなぁ。。。胡桃と和えるとコクがでておいしそう!
香ばしくもなりますよね♪
そして、胡桃、殻からなんですね!すご~い!はじめて見ました!
私いつも市販の身を買ってきてます(笑)
by カナルセットさん2013/11/08 UP
お返事:かなみにぃさん、こんばんは♪
クルミの香ばしさがやめられないんです。
普段から胡桃好きでおやつでも食べていますが、料理にも美味しいので加えています。
日本に胡麻和えがあるように韓国には胡桃和えがありますね。
いつも、殻つきで買っています♪
対象の記事:★豆もやしのクルミ和え(호두・콩나물무침)。
きゃりあおばさんさん
おはようございます
豆もやしって普通のもやしよりもシャキシャキ感とお豆の味もちゃんとして美味しいですね。クルミでコクが出て美味しそうです
クルミ 私も冷凍庫で保存しています。
by きゃりあおばさんさん2013/11/08 UP
お返事:きゃりあさん、こんばんは^0^//
豆もやしの食感に嵌まるとやめられないですね♪
やはり、きゃりあさんもクルミを保存していらっしゃるんですね。
秋は、木の実がたくさん出るので楽しみですね。
対象の記事:★豆もやしのクルミ和え(호두・콩나물무침)。
ryujis 杉村 龍児さん
いもさん
豆もやしのクルミ和
おいしそうです
クルミを
うれしい料理
レシピ
有り難うございます
by ryujis 杉村 龍児さん2013/11/08 UP
お返事:ryuji s1さ、、こんばんは^0^
豆もやしとの意外な組み合わせですが香ばしくて美味しいです。
今日も、ありがとうございます♪
対象の記事:★豆もやしのクルミ和え(호두・콩나물무침)。
かこちゃんさん
ナマズ、姿は怖いけど…いもさんのお話を読んでいたら食べてみたくなりました!
セリ、癖があるけど私も好きです。子供の頃は家の周りで採れたのにな…
韓国には美味しいものがいっぱいありますね(*^^*)
by かこちゃんさん2013/11/07 UP
お返事:かこちゃんさん、こんばんは^0^
分かります^0^*。
マナズの姿は怖いし、なんとなく泥くささがぷんぷんしそうで、、、、
食べてみると淡泊の味に匂いも無い。。。びっくりしました(やはり、私は食わず嫌いでした)。
セリ大好き♪
今日、元気な女子でいきましょう^0^
対象の記事:★韓国のナマズ鍋(메기・メギ)は凄い~~~よ。
フェリーチェさん
いもさん~おはようございます(^O^)/いつも、美味しそうですね!それから・・レシピmagazine買いました~いもさん、掲載おめでとうございます(ちょっと遅くなってごめんなさい)♪すごく美味しそうです~(^^)/
by フェリーチェさん2013/11/07 UP
お返事:フェリーチェさん、ありがとうございます♪
レシピmagazineお買い上げになられたんですね。
私のはひっそりと載っているので、見てもらえるだけでもありがたいですね^0^//
それに、美味しそうに見てもらえて嬉しいです♪
対象の記事:★韓国のナマズ鍋(메기・メギ)は凄い~~~よ。
きゃりあおばさんさん
こんばんは~
漬けこむひと手間で美味しい玉ねぎの香りとやわらか効果が出て、あとは焼くだけ、トロッとしたソースを上からもかけて焼き野菜も一緒にとても美味しそうですね
by きゃりあおばさんさん2013/11/07 UP
お返事:きゃりあさん、おはようございます♪
何もしなくても美味しく出来て凄く楽でした^0^
忙しい時は、玉ねぎドレッシングみたいな調味料をうまく使えばいいなぁと思いましたね。
対象の記事:★トンテキ美味しくできました(あめ色玉ねぎ)♪
まーぶるちょこさん
こんにちは(^^)

簡単で美味しそう!絶対にやってみたいレシピです〜(^O^)

さっそく明日の夕飯にしようかな?
by まーぶるちょこさん2013/11/06 UP
お返事:まーぶるちょこさん、こんばんは^0^
本当に簡単過ぎて申し訳ないぐらいです(笑)。
でもでも、本当に美味しかったです♪
玉ねぎドレッシングを見直ししました^0^*
対象の記事:★トンテキ美味しくできました(あめ色玉ねぎ)♪

↑いもさんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(23/62) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP