- glicomamaさんのmyレシピブック
-
今日の足あと 0ポチッ!
足あと

-
-
柚子三昧♪
2022/12/10 UP!
(ID:b19550783)
-
高齢化の著しい田舎町の我が家周辺。近所はお年寄りが多くて畑や植木などにだんだん手がまわらなくなってきたので自分で取ってもらえるなら、好きなだ...
続きを読む
-
-
乾燥韓国唐辛子といただきものの白菜で‥
2022/12/01 UP!
(ID:b19550782)
-
今年は冬野菜が家庭菜園でも出来が良いですが、そういう年は世間的にも豊作だったりして白菜や大根が安いですね。ご近所の畑でも、丸々とした白菜を見...
続きを読む
-
-
ローゼル大活用♪ その3
2022/11/25 UP!
(ID:b19550781)
-
年の瀬になってきました‥何があるわけでもないのですがなんとなく気忙しい毎日です。寒くなってきて、ローゼルももう枯れる寸前になってます。今年初...
続きを読む
-
-
秋も収穫に忙しい。
2022/11/21 UP!
(ID:b19533573)
-
寒くなってきましたね。今朝は雨降りでけっこう冷えたので、薪ストーブ初点火しました♪最近は、本格的に寒くなる前に、といろいろ収穫に追われていま...
続きを読む
-
-
ローゼル大活用♪ その2
2022/11/18 UP!
(ID:b19533572)
-
その1では、りんごと一緒に煮たジャムをご紹介したローゼル。秋の深まりとともに、その1の写真のような玉ねぎ型をした実にならなくなってきましたが...
続きを読む
-
-
ローゼル大活用♪ その1
2022/11/10 UP!
(ID:b19533571)
-
今年は、「ローゼル」を初めて育ててみました。ハイビスカスの原種といわれていて、ハイビスカスティーの原料のほか、いろいろな用途に使えます。こち...
続きを読む
-
-
生姜堀り&ジンジャーシロップと生姜糖作り。
2022/11/01 UP!
(ID:b19519269)
-
秋も深まってきました‥夏ほど畑の収穫や草取りなどに追われることもなくなったけど本格的に寒くなる前にやっておかないといけないこともあったりして...
続きを読む
-
-
旬のかぼちゃでサクサクスコーン〈モニター〉
2022/10/26 UP!
(ID:b19510105)
-
今年はかぼちゃが大豊作で(過去記事→ ■ )しょっちゅうかぼちゃのなんか、を作っているのですが、モニターにいただいた全粒粉でサクサクふかふか...
続きを読む
-
-
全粒粉で簡単チャパティ〈モニター〉
2022/10/24 UP!
(ID:b19507734)
-
だいぶ更新をさぼってしまいました〓〓なんとなーくバタバタと忙しい日が続いています。そんな日々のなか‥日清製粉グループ×フーディストパークのコ...
続きを読む
-
-
秋の収穫で手作りいろいろ。その2 かぼちゃ
2022/09/20 UP!
(ID:b19508686)
-
前記事で、今年の夏は概ね作物の出来がよかったと書きましたが、かぼちゃもそのひとつ。とくに下の写真の「鶴首かぼちゃ」は大豊作でした。種は、昨年...
続きを読む
-
-
秋の収穫で手作りいろいろ。
2022/09/12 UP!
(ID:b19508685)
-
今年は畑の作物の出来が概ね良くて(良くなかったものも中にはあるけど‥)夏中、収穫と消化に追われていたかんじでした〓秋になってやっと落ち着いて...
続きを読む
-
-
イチジクも収穫期です♪
2022/09/03 UP!
(ID:b19457702)
-
まだ毎日夏野菜の収穫に忙しいこの頃ですが、↓昨日の収穫それでも、先日はホームセンターで買ったブロッコリーとカリフラワーの苗を植えました。白菜...
続きを読む
-
-
今年もドラゴンフルーツとれました( ̄∇ ̄)
2022/09/01 UP!
(ID:b19457701)
-
あっという間に9月!8月はブログの更新をさぼりすぎました〓〓日中はまだ暑いですが、朝晩はずいぶん涼しくなりましたね。虫の声とか、夏野菜の収穫...
続きを読む
-
-
今年の味噌の出来栄え♪
2022/08/19 UP!
(ID:b19443358)
-
日々バタバタしているうちにかれこれ3週間近く放置していました〓それにしてもまだ暑いですね〓先日、冬に仕込んだ味噌の蓋をあけてみました。米味噌...
続きを読む
-
-
昔イチゴとブラックベリー
2022/07/31 UP!
(ID:b19425319)
-
夏野菜がわんさか採れる時期になり、例えばズッキーニはざくざく切って素揚げにして冷凍したりモロヘイヤやオクラなどはゆでて冷凍したりトマトは水煮...
続きを読む
-
-
豊作きゅうりとミニトマトで‥
2022/07/29 UP!
(ID:b19423504)
-
連日の快晴。布団干せるのはありがたいけど日中の外作業は危険なレベルですね〓〓前記事にも書きましたが連日夏野菜の収獲に追われています。7月23...
続きを読む
-
-
畑のこの頃 2022.7.22
2022/07/22 UP!
(ID:b19416575)
-
世の中夏休みシーズン突入ですね。庭の畑も、夏野菜の収穫に忙しいこの頃です。7月15日 エゴマ、ミニトマト、いんげん、ブラックベリー、ブルーベ...
続きを読む
-
-
アメリカナマズを料理してみた その2
2022/07/15 UP!
(ID:b19410107)
-
前記事も珍魚ネタでしたが、またしても珍魚ネタです(笑)ダンナが、昨年秋に続き、またアメリカナマズを釣ってきました。アメリカナマズとは‥北米原...
続きを読む
-
-
珍魚!? ハチビキの料理あれこれ
2022/07/10 UP!
(ID:b19405124)
-
房総南部に暮らして、かれこれ25年‥。海のそばだけあって、海産物がとても豊富で、新鮮な魚には事欠きません。なかには、珍しい魚をいただいたり、...
続きを読む
ただいま募集中の「投稿テーマ」はこちら
もっと見る
↑glicomamaさんの新着ブログ(3/46) | レシピブログTOP