- glicomamaさんのmyレシピブック
-
今日の足あと 0ポチッ!
足あと

-
-
一気に春に‥
2023/03/18 UP!
(ID:b19637582)
-
今日は寒い雨降りに逆戻りの1日でしたが、もうすっかり春めいてきましたね。庭もいろいろ花が満開です。毎年我が家に春を告げるヒメコブシの木。ブル...
続きを読む
-
-
イワシの切り込み作り。
2023/03/16 UP!
(ID:b19637581)
-
北海道へ行った際、ホテルのビュッフェにあった「ニシンの切り込み」がとてもおいしく空港のお土産屋さんでも買って帰ってきました。切り込みとは‥生...
続きを読む
-
-
北海道旅の覚書 その3
2023/03/13 UP!
(ID:b19637580)
-
翌日も札幌を街ブラ。二条市場をぶらぶら。ちなみにこちらは留守番の次男へお土産。時計台をぶらぶら。北大をぶらぶら(札幌の街中なのに、広大な公園...
続きを読む
-
-
北海道旅の覚書 その2
2023/03/11 UP!
(ID:b19637579)
-
久々の札幌の中心街。(若い頃に、雪まつり&スキーで訪れて以来かも)札幌の市電。運転手さんが女性だった!長男と待ち合わせて、居酒屋へ。北国の幸...
続きを読む
-
-
北海道旅の覚書 その1
2023/03/09 UP!
(ID:b19637578)
-
またすっかり更新の間があいてしまい‥春はなかなか忙しいものです(いつもそんなことを言っている)3月の上旬に、長男に会いがてら北海道へ行ってき...
続きを読む
-
-
釣魚で料理♪(イシモチ)
2023/02/03 UP!
(ID:b19599859)
-
先日、ダンナが良い型のイシモチを久々に釣ってきました。↓本当の名前は「ニベ」。白身の魚です。まずはお刺身で。左は皮をひいたもので、右は湯霜(...
続きを読む
-
-
味噌仕込み2023
2023/01/27 UP!
(ID:b19599858)
-
寒い時期は、家仕事〜♪ということで、今年も米麹作り→お味噌仕込みの季節です。(昨年2022年はこちら→■)昨年と写真がほぼほぼ変わりませんが...
続きを読む
-
-
真冬の畑。
2023/01/23 UP!
(ID:b19589711)
-
今週は、温暖と思われている房総でも1ケタ台の気温が続くようで、寒さも今が底のようですね。週末はちょっと時間もあり、陽気もよかったので、春にむ...
続きを読む
-
-
柚子三昧♪
2022/12/10 UP!
(ID:b19550783)
-
高齢化の著しい田舎町の我が家周辺。近所はお年寄りが多くて畑や植木などにだんだん手がまわらなくなってきたので自分で取ってもらえるなら、好きなだ...
続きを読む
-
-
乾燥韓国唐辛子といただきものの白菜で‥
2022/12/01 UP!
(ID:b19550782)
-
今年は冬野菜が家庭菜園でも出来が良いですが、そういう年は世間的にも豊作だったりして白菜や大根が安いですね。ご近所の畑でも、丸々とした白菜を見...
続きを読む
-
-
ローゼル大活用♪ その3
2022/11/25 UP!
(ID:b19550781)
-
年の瀬になってきました‥何があるわけでもないのですがなんとなく気忙しい毎日です。寒くなってきて、ローゼルももう枯れる寸前になってます。今年初...
続きを読む
-
-
秋も収穫に忙しい。
2022/11/21 UP!
(ID:b19533573)
-
寒くなってきましたね。今朝は雨降りでけっこう冷えたので、薪ストーブ初点火しました♪最近は、本格的に寒くなる前に、といろいろ収穫に追われていま...
続きを読む
-
-
ローゼル大活用♪ その2
2022/11/18 UP!
(ID:b19533572)
-
その1では、りんごと一緒に煮たジャムをご紹介したローゼル。秋の深まりとともに、その1の写真のような玉ねぎ型をした実にならなくなってきましたが...
続きを読む
-
-
ローゼル大活用♪ その1
2022/11/10 UP!
(ID:b19533571)
-
今年は、「ローゼル」を初めて育ててみました。ハイビスカスの原種といわれていて、ハイビスカスティーの原料のほか、いろいろな用途に使えます。こち...
続きを読む
-
-
生姜堀り&ジンジャーシロップと生姜糖作り。
2022/11/01 UP!
(ID:b19519269)
-
秋も深まってきました‥夏ほど畑の収穫や草取りなどに追われることもなくなったけど本格的に寒くなる前にやっておかないといけないこともあったりして...
続きを読む
ただいま募集中の「投稿テーマ」はこちら
もっと見る
↑glicomamaさんの新着ブログ(1/45) | レシピブログTOP