炭火で作る『シャケとしめじ』のホイル焼 レシピ

炭火で作る『シャケとしめじ』のホイル焼
この記事をお気に入りに追加する 2 おいしそう! 24
  • 調理時間:515
  • 人数:2人分

料理紹介

浜松会の写真などの郵送は終わったのですが、突然の来客や電話・メールなどの対応などで忙しく、遅れていた仕事がさらに遅れ、ゆっくり炭火焼で食事ができませんでした。
やっと一段落したので、今日は炭火で定番の陶板焼や湯豆腐と『シャケとしめじ』のホイル焼を楽しみました。
塩シャケの切り身としめじをホイルに包んで炭火で焼くだけのカンタンですが、調味料・水・食用油など何も入れなくても塩シャケの旨味としめじの食感と味がマッチしてとても美味しかったです。
シャケもふっくら柔らかで少し焦げ目をつけるとより香ばしくなり食欲をそそります。

材料

  1. 塩シャケの切り身 2枚
  2. しめじ お好みで、適量

作り方

  1. 1.

    塩シャケの切り身としめじをホイルに包みます。

  2. 2.

    熱くなった網の上にホイルをのせます。

  3. 3.

    ホイルから湯気が出てシャケとしめじの香りがしてきたら、火の通り具合をみます。シャケに火が通っていればできあがりです。

ワンポイントアドバイス

炭火で作るホイル焼や陶板焼は食用油を使わないので、よりヘルシーでそれぞれの食材の旨味を楽しむことができます。

記事のURL:http://www.danran.co.jp/

  • (ID: r505689)
  • 2012/10/26 UP!

他のしゃけのレシピ(912件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

もっと見る>>スペシャル企画
HOT TOPICS

↑炭火で作る『シャケとしめじ』のホイル焼 | レシピブログTOP