玉ねぎ:横1cm幅くらいに切る。
ごぼう:ささがき
人参:花型で抜く
鍋に、【もやし・玉ねぎ・ごぼう】の一部と人参を抜いた残りを入れる。
周りに8等分した豆腐を並べ、間に、ぶなしめじと鯖缶の鯖を交互に入れる。鯖缶の汁も入れる。
中央に、残しておいた【もやし・玉ねぎ・ごぼう】を入れる。
人参と3~4cmに切ったニラをトッピング。
中華スープを注ぎ、蓋をして人参が柔らかくなるまで煮る。
ごま油を適量かけて完成!
年中安いもやしや
価格が安定しているきのこ
比較的安く出回っている玉ねぎ・ごぼう・人参を使うのが
ポイントです。
記事のURL:https://ameblo.jp/mammaru-egao/entry-12349109673.html