【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

徳島県産のネバネバ~つるむらさきとめかぶの和え物♪ レシピ

徳島県産のネバネバ~つるむらさきとめかぶの和え物♪
この記事をお気に入りに追加する おいしそう! 55
ei-recipeさん
ei-recipeさん
8月7日 今日は 立秋 。暦の上では秋の始まり・・・こんな暑いのになんで秋なの?と思いますよね。この 立秋 と いうのは、古代中国で作られた季節の区分法( 二十四節気 )で、春分から...
ブログ記事を読む>>
  • 調理時間:515
  • 人数:2人分
  • (ID: b14516556)
  • 2014/08/07 UP!

他の冬瓜のレシピ(3,425件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>
manngoさん

manngoさん  2014/08/08 UP!
こんばんは~~昨日も今日もブログにコメントさせていただいたのですが 載ってないんです(><) 何故かな?つるむらさき 大好き!!胡瓜の器のサラダ おしゃれで素敵ですよね。結構簡単にできそうだけどやっぱり私だと崩れそうです。

お返事: manngoさん こんばんは♪ブログのコメントなんですが、承認制にさせて頂いていまして、ちょっと確認が遅れていました。本当にごめんなさい。今、返信させていただきましたので、ご確認いただければ幸いです。これからもよろしくお願いいたします(*^_^*)

ココキッチンさん

ココキッチンさん  2014/08/08 UP!
ei-recipeさん、おはようございま〜す!ネバネバのつるむらさきとめかぶの和え物、とっても美味しそうですね(≧∇≦)♪♪ネバネバ大好きです♪♪“つるむらさき”茹でて刻むとネバネバになるのですね♪♪まだ使ったことがないです!今度みつけたら絶対に購入しま〜す(^^)/徳島県産なのですね♪♪愛着がわきますね〜☆

お返事: ココさん こんばんは♪つるむらさき、刻むとネバネバになるんだけど、お浸しだとそんなにネバネバしませんでした。面白いですね。徳島県だったので、即買いでしたぁ(笑)台風、12日は大丈夫そうで良かったですね(*^_^*)

あきさん

あきさん  2014/08/07 UP!
ネバネバお仲間の 蔓紫にメカブ良いですね~どちらも大好きです^^去年は蔓紫を畑で作って居ましたが 癖が無くて美味しいですよね♪冷たく冷やしたら 滅茶美味しそうです♪

お返事: こんばんは♪あきさん、つるむらさきご自分で作られてたんですかぁ~。すごいです。獲り立ては、なおおいしいでしょうね♪ネバネバ同志ってホント相性がホントいいですね。今日もうれしいコメントありがとうございました(*^_^*)

カシュカシュさん

カシュカシュさん  2014/08/07 UP!
こんにちは♪そうですね~、今日は立秋。暦の上ではもう秋なんですね♪暑い日につるっといただける和え物…、いいですね~(*^_^*)ひんやり冷たくしていただくと、より一層おいしそうです♪つるむらさき…、とても栄養価が高いんですね!身体によさそうな食べ物は、試してみたくなっちゃいます(笑)こちらでも売ってますかね~、ぜひ探してみます♪

お返事: こんばんは♪日が落ちるのも早くなってきましたね。つるむらさき、栄養ありますよね。ネバネバ系はヘルシーで、胃にも優しくてうれしいですね。お浸しにもしてもおいしかったですよ。あったら、ぜひ試してみて下さいね~(*^_^*)

ryujis 杉村 龍児さん

ryujis 杉村 龍児さん  2014/08/07 UP!
ei-recipeさんつるむらさきとめかぶの和え物素敵な料理体に凄くよさそうですね丁寧なrecipe今日も有難うございます

↑徳島県産のネバネバ~つるむらさきとめかぶの和え物♪ by ei-recipeさん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP