黒豆塩トロリンプリン
料理紹介
今年は特に酷暑で塩ブームになり、デザートにも塩味のものが出来ないかと考えていました。
そして、卵豆腐に黒蜜をかけて食べてみたところ「いける!」と思いました。
何かトッピングするものは無いかと、あれこれ試してみたところ、「黒豆」が「ベストマッチング!」でした。
ならば、デザートらしく味は勿論のこと、滑らかさや栄養価
のことも考え仕上げてみました。
塩の分量は、好みで加減して、暑い夏に蒸し器を使わず(エコ)ゼラチンで固めることにしました。
でも、トロ~リとした食感が欲しいので、コーンスターチでとろみを付けてみたところ、思い通りの仕上がりになりました。
材料
- ふじっ子丹波黒 1袋
- 卵黄 3個
- コーンスターチ 小1
- 牛乳 450cc
- 塩 小1/2
- 砂糖 大1
- 粉ゼラチン 5g
- 水 大2
- きな粉 適宜
- 黒蜜 150cc
作り方
- 1.
ボウルに卵黄と砂糖を入れて、泡立て器で良くすり混ぜる。
白っぽくなってきたら、コーンスターチを入れて、滑らかになるまで混ぜる。
- 2.
牛乳と塩を加えて、良く混ぜて鍋に移し替えて火にかける。
中火でゴムベラなどで混ぜながら焦がさないように、沸騰するまで火にかける。少し冷ます。
- 3.
水でふやかしたゼラチンを加え、混ぜながら溶かす。
完全に溶けたら、ボウルの氷水につけて混ぜながら冷ます。
- 4.
とろみがついてきたら、型に流し黒豆を等分に分けて生地の中に入れる。
竹串などで、黒豆を生地に中に押し込み、冷蔵庫で2時間
冷やし固める。
- 5.
型からぬき、器に盛り付け黒蜜をかけて、きな粉と黒豆をトッピングする。
ワンポイントアドバイス
下準備として。
1.黒豆をざるにあけて、キッチンペーパーなどの上に取り
出す。蜜を軽くぬぐう。
2.ゼラチンは水と混ぜて、ふやかしておく。
3.黒砂糖と水を同量で溶かし、1/3程煮詰めた物。
黒豆の残ったシロップも混ぜておく。
記事のURL:

- このレシピはふじっ子おまめさん「丹波黒黒豆」でみんなが笑顔になる黒豆レシピコンテスト開催に投稿されました!
- (ID: r320735)
- 2011/11/08 UP!