kitaCafeさんの新着ブログ(14/60) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

kitaCafeさんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

新着ブログ記事

全1,198件中261〜280件を表示しています。
凝縮の色
凝縮の色 2013/08/03 UP! (ID:b13538839)
日本で漁獲される シロザケ 。 春から初夏の「トキシラズ(時不知)」や晩夏から秋の「アキアジ(秋味)」の中間期ではありますが、きれいな生鮭が...

続きを読む

レシピ ブログへ

見てみたい。
見てみたい。 2013/08/02 UP! (ID:b13536522)
レオ・レオニ展 のつづきです。 Bunkamuraザ・ミュージアムで開催中の「レオ・レオニ 絵本の仕事」で、こども達には人気のなかった 「平...

続きを読む

ブログへ

ねずみと小魚。
ねずみと小魚。 2013/08/01 UP! (ID:b13533936)
Bunkamuraザ・ミュージアム で開催中の 「レオ・レオニ 絵本の仕事」 を見てきました。(8/4まで) もっと早くに見に行こうと思って...

続きを読む

ブログへ

写真を撮ろう
写真を撮ろう 2013/07/31 UP! (ID:b13531372)
東京都写真美術館 で開催中の 「写真のエステ-写真作品のつくりかた」 を見てきました。 「エステ=美容」のイメージが強いですが、言語のエステ...

続きを読む

ブログへ

ビタミン。みたいな
ビタミン。みたいな 2013/07/30 UP! (ID:b13528654)
今年の夏は例年以上に異常気象でどうも体調がベストではなく、食欲が減退気味。 まだまだこれから夏本番ですからしっかり食べないと秋を迎えられない...

続きを読む

レシピ ブログへ

無くなってほしい。無くならないでほしい。
無くなってほしい。無くならないでほしい。 2013/07/30 UP! (ID:b13527564)
東京都写真美術館 で開催中の 「世界報道写真展」 に行ってきました。(8/4まで) ほぼ毎年通っていますが、報道写真のコンテスト展なため衝撃...

続きを読む

ブログへ

新しい絵本の発掘。
新しい絵本の発掘。 2013/07/28 UP! (ID:b13523531)
板橋区立美術館で開催中の 「2013イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」 に行ってきました。 世界最大級の絵本原画コンクールの入選作品の原画...

続きを読む

ブログへ

colors
colors 2013/07/27 UP! (ID:b13521358)
デザイン学校も前期の作品提出が済んで、学生さん達は少し落ち着いたのではないでしょうか。秋の Tokyo Designers Week の出展...

続きを読む

ブログへ

マウント萌え。
マウント萌え。 2013/07/26 UP! (ID:b13519019)
ポジフィルム の整理で不要になってしまった スライドマウント 。 デジタル写真が当たり前の学生さんは見た事もない人が多いでしょうが、スライド...

続きを読む

ブログへ

旧装置の復活。
旧装置の復活。 2013/07/25 UP! (ID:b13516363)
途方に暮れた ポジフィルム の整理。 方針がほぼ固まりました。最優先は体積を減らすこと。 思い切ってスライドマウントとファイリングをやめる決...

続きを読む

ブログへ

データ整理期間はじまる。
データ整理期間はじまる。 2013/07/24 UP! (ID:b13513739)
学校の通常授業が終わり、一般的には夏休み。 採点をしたり成績を付けたりとまだまだ忙しいのですが、出かける用事が圧倒的に少なくなるので、時間的...

続きを読む

ブログへ

2年後に。
2年後に。 2013/07/23 UP! (ID:b13510899)
横浜美術館で開催中の 「プーシキン美術館展 フランス絵画300年」 を見てきました。(9/16まで) ロシアの エルミタージュ美術館 と並ぶ...

続きを読む

ブログへ

偶然のDOKOMOMO
偶然のDOKOMOMO 2013/07/22 UP! (ID:b13508300)
先日、甥と姪が出場する音楽コンクールがあって、横浜市教育会館という場所に行ってきました。 桜木町駅から徒歩10分ほどですが、けっこう急な 紅...

続きを読む

ブログへ

揚げず。
揚げず。 2013/07/21 UP! (ID:b13505632)
近所で地元の農家さんが出張販売をしていました。 最近は地産野菜を置くスーパーも増えましたが、残念ながら日常的に使う近くのスーパーでは取り扱い...

続きを読む

レシピ ブログへ

青、赤、緑。
青、赤、緑。 2013/07/20 UP! (ID:b13503411)
知人から沖縄土産に シークヮーサー の果汁をいただきました。 ジュースとして飲んでも美味しいですが、レモンやスダチ、ライムなどと同じように料...

続きを読む

レシピ ブログへ

水分の入替え
水分の入替え 2013/07/19 UP! (ID:b13501051)
夏は毎日でも食べたい ゴーヤー 。 チャンプルーや肉詰めなどのメイン以外に手軽で美味しい食べ方を日々研究中。 ゴーヤーの苦味は好きなのですが...

続きを読む

レシピ ブログへ

卒業生に学ぶ
卒業生に学ぶ 2013/07/19 UP! (ID:b13558194)
本日はデザイン系の高校の授業が一学期最終日で明日は終業式です。デザイン学校も作品プレゼンのラッシュで、それが終われば夏休み。休みと言っても通...

続きを読む

ブログへ

卒業生に学ぶ
卒業生に学ぶ 2013/07/19 UP! (ID:b13499348)
本日はデザイン系の高校の授業が一学期最終日で明日は終業式です。デザイン学校も作品プレゼンのラッシュで、それが終われば夏休み。休みと言っても通...

続きを読む

ブログへ

大衆コンパクトの展覧会
大衆コンパクトの展覧会 2013/07/17 UP! (ID:b13495985)
銀座のアップルセンターに用事があったので近くのキャノンギャラリーに立ち寄ってみました。 写真家の 五味彬 氏がアシスタント時代だった1977...

続きを読む

ブログへ

20年以上前の刺激
20年以上前の刺激 2013/07/16 UP! (ID:b13493253)
先日レビューを紹介した竹尾見本帖本店で開催中の 「紙とグラフィックデザインー八木保の選択眼」 。(8/30まで) 展覧会では八木氏の膨大なデ...

続きを読む

ブログへ

もっと見る>>みんなの投稿コーナー
梅雨時期に大活躍♪さっぱりお酢レシピ
もっと見る>>スペシャル企画
HOT TOPICS

↑kitaCafeさんの新着ブログ(14/60) | レシピブログTOP