kitaCafeさんの新着ブログ(16/60) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

kitaCafeさんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

新着ブログ記事

全1,198件中301〜320件を表示しています。
見逃し注意の展覧会
見逃し注意の展覧会 2013/06/25 UP! (ID:b13437653)
今年の梅雨は雨が降らないなと思っていたら、先日のスーパームーンでは夜になって雨。 なかなか上手くいかないものです。 雨が降ると出かけるのが億...

続きを読む

ブログへ

手を使って画材で描く。
手を使って画材で描く。 2013/06/24 UP! (ID:b13434865)
工業高校では今年から美術を担当。 はじめて担当する科目ではそれなりに準備が大変で、試作や参考作品の制作に時間が掛かりますが、基本的には嫌いで...

続きを読む

ブログへ

陶器で美味しい。
陶器で美味しい。 2013/06/23 UP! (ID:b13431798)
知人の結婚祝いに何か器でもと思い探しに行った近所のおしゃれな器屋さんで、フライパンのように直火で焼き物ができる陶器(陶板)を見つけてしまいま...

続きを読む

レシピ ブログへ

デトックスな和風スープ
デトックスな和風スープ 2013/06/22 UP! (ID:b13429206)
新タマネギをたくさんいただきました。 甘味があって辛みが弱いので生でも美味しく食べられますが、水分が多いので生では量がそれほど食べられません...

続きを読む

レシピ ブログへ

空間のデッサン
空間のデッサン 2013/06/21 UP! (ID:b13426963)
デザイン系高校3年生の デッサン 授業。 インテリア系の科なので校舎内の空間がモチーフ。 まずは光が綺麗に入り込む玄関ホールで場所探し。思わ...

続きを読む

ブログへ

水彩の天然緑
水彩の天然緑 2013/06/21 UP! (ID:b13481167)
先日開催された ミネラルフェア では、お手軽価格な鉱物を数点購入。そのひとつが マラカイト(malachite) 。緑色の濃淡のある鉱物で磨...

続きを読む

ブログへ

記憶と行為。
記憶と行為。 2013/06/21 UP! (ID:b13424816)
鉱物 を集める楽しみは、造形的な美しさをいつでも眺められるところにあるわけですが、天然鉱物の結晶は種類ごとに色や形に特徴があるものの、個別に...

続きを読む

ブログへ

天然から人工へ。
天然から人工へ。 2013/06/19 UP! (ID:b13421982)
昨年、リニューアルオープンした東京都美術館で開催された 「マウリッツハイス美術館展」 。この展覧会の目玉の絵画はオランダの画家である ヨハネ...

続きを読む

ブログへ

天然の青。
天然の青。 2013/06/19 UP! (ID:b13481166)
緑色がきれいな鉱物 マラカイト(malachite) と同じく、銅の二次鉱物である アズライト(azurite) 。 深みのある青い鉱物です...

続きを読む

ブログへ

天然の青。
天然の青。 2013/06/18 UP! (ID:b13418469)
緑色がきれいな鉱物 マラカイト(malachite) と同じく、銅の二次鉱物である アズライト(azurite) 。 深みのある青い鉱物です...

続きを読む

ブログへ

水彩の天然緑
水彩の天然緑 2013/06/18 UP! (ID:b13418173)
先日開催された ミネラルフェア では、お手軽価格な鉱物を数点購入。そのひとつが マラカイト(malachite) 。緑色の濃淡のある鉱物で磨...

続きを読む

ブログへ

完。ヘイケ物語。
完。ヘイケ物語。 2013/06/17 UP! (ID:b13414194)
東大和市の ホタルの里 にまたまた行ってきました。 ここのヘイケボタルは5月末から6月頭が時期という情報でしたが不発から3週目。午前中は雨が...

続きを読む

ブログへ

ニラ週間
ニラ週間 2013/06/16 UP! (ID:b13412202)
八百屋さんで ニラ が暴落。3束100円って嬉しいですが農家の方に申し訳ない感じです。 大量に消費するならギョウザやニラ饅頭ですが、すでに主...

続きを読む

レシピ ブログへ

お浸しかナムルか
お浸しかナムルか 2013/06/16 UP! (ID:b13437652)
冷蔵庫の野菜室で チンゲンサイ を発見。 チンゲンサイといえば茹でて豚の角煮の添え物にしたりニンニク炒めというイメージ。 何か和食に合うサイ...

続きを読む

レシピ ブログへ

大鎌。
大鎌。 2013/06/15 UP! (ID:b13408883)
魚屋さんで 本鮪(クロマグロ)のカマ が並んでいました。 タイとかブリはよく見ますが、マグロはなかなか出会えません。 カマの大きさから想像す...

続きを読む

レシピ ブログへ

ここがスタート。
ここがスタート。 2013/06/14 UP! (ID:b13407382)
デザイン学校 の2年生と研究生が先日課題のプレゼンテーションを実施しました。 今回の課題は、 旅行ツアーのSP 。 学生らしいユニークなツア...

続きを読む

ブログへ

ベランダの珍客/番外編
ベランダの珍客/番外編 2013/06/13 UP! (ID:b13404488)
1ヶ月前ほど前にはアゲハチョウの幼虫が住んでいたベランダのミカン(晩白柚)の鉢植えに、今度は カマキリ の幼虫がやってきました。 カマキリの...

続きを読む

ブログへ

見慣れないバランス。
見慣れないバランス。 2013/06/12 UP! (ID:b13400859)
八百屋さんに愛知県産の ヤングコーン が並んでいました。それも皮付き。 そういえばスーパーで見るヤングコーンはタイ産などの輸入ものばかりで、...

続きを読む

レシピ ブログへ

ベランダの珍客/その5
ベランダの珍客/その5 2013/06/11 UP! (ID:b13397960)
小さなミカンの鉢植えに卵が産みつけられ、このままではミカンを食べ尽くして餓死てしまうと心配して、ミカンの葉を3〜4日ごとに収穫しながら育てた...

続きを読む

ブログへ

ミネラル注入/その1
ミネラル注入/その1 2013/06/10 UP! (ID:b13395406)
新宿で開催中の 鉱物 と 化石 のイベント 「東京国際ミネラルフェア」 に行ってきました。 土曜日の午後という時間帯でしたので会場は超満員。...

続きを読む

ブログへ

もっと見る>>みんなの投稿コーナー
アレンジ色々♪冷製パスタ&スープ
もっと見る>>スペシャル企画
HOT TOPICS

↑kitaCafeさんの新着ブログ(16/60) | レシピブログTOP