kitaCafeさんの新着ブログ(17/60) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

kitaCafeさんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

新着ブログ記事

全1,198件中321〜340件を表示しています。
ヘイケ物語。
ヘイケ物語。 2013/06/10 UP! (ID:b13457127)
梅雨の時期は ホタル の季節。 kitaCafeのある国立の北の方角には 玉川上水 と 野火止用水 があって、どちらも武蔵野の自然が残る地域...

続きを読む

ブログへ

ヘイケ物語。
ヘイケ物語。 2013/06/09 UP! (ID:b13393239)
梅雨の時期は ホタル の季節。 kitaCafeのある国立の北の方角には 玉川上水 と 野火止用水 があって、どちらも武蔵野の自然が残る地域...

続きを読む

ブログへ

中村誠氏
中村誠氏 2013/06/08 UP! (ID:b13389857)
先日のニュースでグラフィックデザイナーの 中村誠 氏の訃報が報じられました。享年87歳。 中村誠氏は資生堂宣伝部のアートディレクターとして一...

続きを読む

ブログへ

黒クログロ。
黒クログロ。 2013/06/07 UP! (ID:b13387634)
印刷博物館 P&Pギャラリー で開催中の 「グラフィックトライアル 2013 ―燦(さん)―」 に行ってきました。 凸版印刷の職人的プリンテ...

続きを読む

ブログへ

木版画に興奮
木版画に興奮 2013/06/06 UP! (ID:b13384807)
デザイン学校のグラフィックデザイン専攻では毎年恒例の 「印刷博物館」 見学会を行いました。 飯田橋の凸版印刷株式会社が運営している印刷の歴史...

続きを読む

ブログへ

石と化石。
石と化石。 2013/06/05 UP! (ID:b13381673)
今週末の6/7〜11には新宿の ハイアットリージェンシー東京 で 「第26回 東京ミネラルフェア」 が開催されます。 ここ何年も12月に池袋...

続きを読む

ブログへ

温室の魅力
温室の魅力 2013/06/04 UP! (ID:b13379085)
先日の6/2に長年親しまれて来た 井の頭自然文化園 の 「熱帯鳥温室」 が閉館しました。 実は直前にFBで知ったので慌てて訪れた次第です。 ...

続きを読む

ブログへ

ベランダの珍客/その4
ベランダの珍客/その4 2013/06/03 UP! (ID:b13376216)
信じられない悲劇から残った2匹はすくすくと育っています。 鳥よけネットを張って良かったと安心して、そろそろ蛹になるのではないかと毎日楽しみに...

続きを読む

ブログへ

お浸しかナムルか
お浸しかナムルか 2013/06/02 UP! (ID:b13372883)
冷蔵庫の野菜室で チンゲンサイ を発見。 チンゲンサイといえば茹でて豚の角煮の添え物にしたりニンニク炒めというイメージ。 何か和食に合うサイ...

続きを読む

レシピ ブログへ

色々な色
色々な色 2013/06/01 UP! (ID:b13370436)
八百屋さんでいろんな ミニトマト の詰め合わせに出会いました。 ヘタを取るとブドウのようにも見える紫色の トスカーナバイオレット や黄色くて...

続きを読む

レシピ ブログへ

ジメジメなので。
ジメジメなので。 2013/05/31 UP! (ID:b13367995)
関東地方も 梅雨入り が発表されました。湿度がぐっと上がっていよいよ夏がやって来るという感じですね。 ジメジメ気候で食欲が落ちはじめてくるこ...

続きを読む

レシピ ブログへ

ベランダの悲劇
ベランダの悲劇 2013/05/30 UP! (ID:b13365035)
すくすくと育っていたはずの アゲハの幼虫 。 4匹すべてが緑色の終齢になり、あと数日で蛹になるヤツもいるのではと期待していた矢先に事件発生。...

続きを読む

ブログへ

夢みたデザイン
夢みたデザイン 2013/05/29 UP! (ID:b13362114)
国立新美術館 で開催中の 「カリフォルニア・デザイン 1930-1965 -モダン・リヴィングの起源-」 を見てきました。(6/3まで) ミ...

続きを読む

ブログへ

「あ」は、はじまり。
「あ」は、はじまり。 2013/05/28 UP! (ID:b13359211)
21_21 DESIGN SIGHT で開催中の 「デザインあ 展」 にやっと行くことができました。(6/2まで) 「子ども達に人気だから春...

続きを読む

ブログへ

ベランダの珍客/その3
ベランダの珍客/その3 2013/05/27 UP! (ID:b13356266)
ベランダで飼育をはじめた アゲハチョウの幼虫 。 近所から調達したミカンの葉を食べすくすくと育っています。 アゲハ類の幼虫は卵から生まれた直...

続きを読む

ブログへ

アナログなCG
アナログなCG 2013/05/26 UP! (ID:b13353515)
クリエイションギャラリーG8 と ガーディアン・ガーデン の2会場で開催中の 「奥村靫正展『第2回奥村祭り』」 に行ってきました。(5/31...

続きを読む

ブログへ

印刷インキの芸術
印刷インキの芸術 2013/05/25 UP! (ID:b13350731)
銀座グラフィックギャラリー で開催中の 「KM カレル・マルテンス」 展に行ってきました。またもや会期終了ぎりぎりの紹介ですみません。(5/...

続きを読む

ブログへ

ベランダの珍客/その2
ベランダの珍客/その2 2013/05/24 UP! (ID:b13348895)
先日ベランダの鉢植えに突然やってきた アゲハチョウ の幼虫。 小振りの鉢に4匹もいて飽和状態。 このままでは ミカン (晩白柚)の鉢植えもア...

続きを読む

ブログへ

面倒だから面白いモノ。
面倒だから面白いモノ。 2013/05/23 UP! (ID:b13345803)
21_21DESIGNSIGHT で開催中の 「デザインあ 展」 が好調とのこと。 TV番組の方も世界の優れたテレビ番組を表彰する国際的な賞...

続きを読む

ブログへ

昭和とひまわり。
昭和とひまわり。 2013/05/22 UP! (ID:b13342851)
損保ジャパン東郷青児美術館 は、もと 安田火災海上東郷青児美術館 。 安田火災海上と縁の深かった画家の 東郷青児 氏の自作約200点と収集作...

続きを読む

ブログへ

もっと見る>>みんなの投稿コーナー
梅雨時期に大活躍♪さっぱりお酢レシピ
もっと見る>>スペシャル企画
HOT TOPICS

↑kitaCafeさんの新着ブログ(17/60) | レシピブログTOP