kitaCafeさんの新着ブログ(15/60) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

kitaCafeさんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

新着ブログ記事

全1,198件中281〜300件を表示しています。
秘密兵器でバージョンアップ
秘密兵器でバージョンアップ 2013/07/15 UP! (ID:b13490642)
サカサクラゲ の水温対策。 日中不在の間にファンを付けっ放しにすると、水温が下がりすぎ蒸発量も多いため、こまめなon/offが必要。そこで秘...

続きを読む

ブログへ

夏は塩分。
夏は塩分。 2013/07/14 UP! (ID:b13488879)
毎度暑い話題で申し訳ないのですがキッチンが暑い。 夏場は極力火に近づきたくないと思っているのですが、だからと言ってウサギではないので、生野菜...

続きを読む

レシピ ブログへ

打ち水と同じ原理で
打ち水と同じ原理で 2013/07/13 UP! (ID:b13486078)
連日の猛暑で死活問題の サカサクラゲ 。 日中は出来るだけ室温変化のないところへ移動していましたが、水温が30℃を超えるとクラゲ本体はともか...

続きを読む

ブログへ

猛暑の美術館見学/その2
猛暑の美術館見学/その2 2013/07/12 UP! (ID:b13483757)
デザイン学校の学生さん達と行った世田谷美術館は、世田谷区の東京都立砧公園という広大な緑地内にある世田谷区立の美術館。 公園自体は小田急線の南...

続きを読む

ブログへ

刺激で復活しそう。
刺激で復活しそう。 2013/07/11 UP! (ID:b13481168)
竹尾見本帖本店で開催中の 「紙とグラフィックデザインー八木保の選択眼」 を見てきました。(8/30まで) 八木保氏といえばアパレルメーカー ...

続きを読む

ブログへ

猛暑の美術館見学/その1
猛暑の美術館見学/その1 2013/07/10 UP! (ID:b13479142)
世田谷美術館 で開催中の 「榮久庵憲司とGKの世界 鳳が翔く」 展をデザイン学校の1年生を連れて行ってきました。 デザイン関連の展覧会はジャ...

続きを読む

ブログへ

見せたいものを意識。
見せたいものを意識。 2013/07/09 UP! (ID:b13475800)
デザイン学校の研究生達と実施した 「夢の島熱帯植物館」 での写真ゼミ。 カメラや写真が好きな学生さん達ですが、まだまだ納得のいく写真が撮れな...

続きを読む

ブログへ

暑さで溶けそう。
暑さで溶けそう。 2013/07/08 UP! (ID:b13473227)
ここ数日、異常な暑さです。 日中は本当に身体が溶けてしまうのではないかと思うほど。 毎日、各地で熱中症のニュースがあり、本当に気をつけなくて...

続きを読む

ブログへ

中世美術の至宝とデジタル。
中世美術の至宝とデジタル。 2013/07/07 UP! (ID:b13471036)
国立新美術館で開催中の 「貴婦人と一角獣展」 に行ってきました。 フランスの国立クリュニー中世美術館の至宝である「貴婦人と一角獣(一角獣を連...

続きを読む

ブログへ

1970年の夢の形
1970年の夢の形 2013/07/06 UP! (ID:b13468628)
最近、ネットで注文して山積みになっていた本の1冊に 「日本万国博覧会 パビリオン制服図鑑」 があります。 この本は、大阪万博「EXPO'70...

続きを読む

ブログへ

研究生には特典
研究生には特典 2013/07/06 UP! (ID:b13466233)
デザイン学校では正規の2年間のカリキュラムを修了した後にさらに学べる「研究生課程」という制度があって、その課程の学生さんは自由に授業を受ける...

続きを読む

ブログへ

パッケージと広告の関係
パッケージと広告の関係 2013/07/04 UP! (ID:b13462488)
プロダクトデザインを中心に世界で活躍しているデザイナーの吉岡徳仁氏がデザインを手掛けたことでちょっと話題となった参天製薬の 「サンテ ボーテ...

続きを読む

ブログへ

冷製アレコレ
冷製アレコレ 2013/07/03 UP! (ID:b13459680)
TVでカップ焼きそばに氷を入れる商品があると聞き驚いていたら、最近はカップラーメンに氷を入れる食べ方が流行っているんだとか。 すでにある商品...

続きを読む

レシピ ブログへ

マゼンタの夏。
マゼンタの夏。 2013/07/02 UP! (ID:b13457128)
いつのまにか7月になっていました。 もうすっかり夏ですね。 昨年はデザイン学校のMid先生に教えて頂いた 赤シソジュース を作ってすっかり気...

続きを読む

レシピ ブログへ

ムスクの蝶
ムスクの蝶 2013/07/01 UP! (ID:b13454901)
週末は御殿場にある友人の会社の保養所に誘われたので行ってきました。 一番の目的はテニスだったのですが、御殿場方面に行くのならついでに採集も試...

続きを読む

ブログへ

揚げは春。生は夏。
揚げは春。生は夏。 2013/06/30 UP! (ID:b13451085)
夏は暑い地域の食べ物がおいしい、 というわけで代表的なベトナム料理の「ゴイクン(Goi-Cuon)」を作りました。Goiは和える、Cuonは...

続きを読む

レシピ ブログへ

牛<豚。
牛<豚。 2013/06/29 UP! (ID:b13449540)
今年の梅雨は湿気が例年に比べて特につらく、毎日の温度差にも身体が付いていかない感じ。 睡眠不足の毎日でバテている場合ではないので豚肉で ビタ...

続きを読む

レシピ ブログへ

ルネサンスの博学者。
ルネサンスの博学者。 2013/06/28 UP! (ID:b13446292)
東京都美術館 で開催中の 「レオナルド・ダ・ヴィンチ展-天才の肖像」 展が6/30までと聞き急遽行ってきました。 言わずと知れたルネサンス期...

続きを読む

ブログへ

目玉は横並び。
目玉は横並び。 2013/06/27 UP! (ID:b13444196)
先日のデザイン学校の課題でブラッシュアップ中の 旅行ツアーの課題 。 プレゼンテーション&講評会だけでは伝えきれない細かいことを個別に面談形...

続きを読む

ブログへ

本の山。
本の山。 2013/06/26 UP! (ID:b13441225)
kitaCafe が今の場所に移転する時、問題になったひとつが蔵書。 スペース的に厳しいということもあって、全蔵書の2割くらいを当時のデザイ...

続きを読む

ブログへ

もっと見る>>みんなの投稿コーナー
梅雨時期に大活躍♪さっぱりお酢レシピ
もっと見る>>スペシャル企画
HOT TOPICS

↑kitaCafeさんの新着ブログ(15/60) | レシピブログTOP