新玉もこうしてきれいにステーキにすると豪華な1品になりますね。お皿も素敵ですね~
タラの芽 チカチカしたトゲのある木で正解です。せっかく見つけたのに残念でしたね。今度行った時は写真のような少し伸びたものでも天ぷらにすると食べごたえがあるのでぜひ収穫して来てください
by きゃりあおばさんさん2013/04/30 UP お返事:きゃりあさんのブログに憧れて山菜採りをしてみました。見つけると嬉しいですね~タラの芽が少し伸びても食べれるって知らなかったです。木にとげとげあるってびっくりしましたぁ~
新たまねぎのステーキって美味しいですよね!!!
すっごく好きです♪
今年はまだやってなかった!!!??
思い出させてくれてありがとう♪
旬が終わる前に早速やらなきゃ!!!
by のんちっち♪さん2013/04/29 UP お返事:新玉ステーキって簡単でそれだけで1品できるのでお助けメニューですよね~旬の時期は、短いと焦りますよね。。。
一口サイズって作るのはちょっと面倒そうですが ぱっくっと食べれていいですね。おやつだと丁度いいところで残す事も出来るし(育ち盛りは残さないね)かわいいですよね~
マンゴーとなりの女の子から分けて貰ったとか・・・美味しい物はちゃんと覚えているんですね
by きゃりあおばさんさん2013/04/24 UP
どんなものでも試してみると意外な美味しさにであえるかもですね。
ハード系のパンもとっても美味しいそうに焼けています。私はふわふわに焼けなくて・・・なぜなんだろう
by きゃりあおばさんさん2013/04/24 UP お返事:あまりパンに詳しくないのですが、私の経験からふわふわに出来ないときは、捏ねるのが足りなかったり、
オーブン温度が低く時間を長く焼いたり すると冷めると硬くなりやすい感じがします。パンって奥が深くて、、、でも手作りパンって美味しいですよね。
野菜嫌いな子供でもこれだと気づかずに食べてくれますね。パウダーのお店に飛んで見ましたがいろんな野菜のパウダーがあるんですね
おからのニョッキ作られたんですね。私は作ろうとして挫折しました(^_^;)
by きゃりあおばさんさん2013/04/18 UP お返事:ニョッキの成型って面倒ですよね。
長く伸ばして、フォークで区切りながらすると少しは楽に出来ます。(あまりキレイな成型ではないですが、、、1コずつだとかなり手間なので、、、不細工でよければ早いですよ)
そして自分に何か届くってすごいうれしいですよね。手作り以外のケーキで
又創作威力が上がったのでは。。。
by きゃりあおばさんさん2013/04/17 UP お返事:自分が作った以外のもを食べるって大切ですよね~
こんな味があったのかぁ。。。作ってみようってなったりしますが
バウムクーヘンは、、、作れないです。
いろんな方のブログを見てもいろいろと勉強になります~
やっぱり美味しいものが食べたいですよね♪
筍の下ゆで そうそう大きな鍋でないと噴きこぼれてしまいますね
たくさんの筍 旬のうちにたくさん楽しみたいですよね。チラシ寿司大変だったみたいですけどさすが飾り付けはイロハさんですね。筍の一番きれいなところを上手くトッピングして筍寿司をアピール
しゃきしゃきが感じられるハンバーグは子供たちも大喜びでしょうね~
by きゃりあおばさんさん2013/04/15 UP